アディショナルタイムが長いのはなぜ?理由や計測方法は?ワールドカップ2022

サッカー
スポンサーリンク

こんにちはロケパンです!

ついにサッカーワールドカップ

2022カタール大会が

開幕いたしました。

時差6時間ということで

眠い目をこすりながらの

観戦になりますが、

生&録画をしながらの

全試合コンプリート観戦を目指しています。

64試合どんな戦いが

繰り広げられるのか

非常に楽しみな日々が続き

ワクワクが止まりません!

試合を見ていると気になる事が

多々でてきますよね。

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、

ワールドカップ2022カタール大会は

アディショナルタイム(ロスタイム)が

とても長く感じられます。

開幕戦の

カタール対エクアドル戦では

前半14分、

後半10分

計24分の

アディショナルタイム(additional time)がありました。

まあケガ人など出たから

というのはありますが、

それにしてもこれは相当長いですよ!

この試合以外でも

「ちょっと長すぎない?」

という試合がほとんどなのですが・・・!?

ということで、今回はこちらについて調べてみました👇

  • そもそもアディショナルタイムとは?
  • 今大会のアディショナルタイムがこんなに長い理由は?
  • アディショナルタイムとして取られる行為
  • アディショナルタイムの計測方法
  • 前回大会までのアディショナルタイム計測方法
  • 今大会でのアディショナルタイム計測方法

アディショナルタイムに

ご興味のある方は

是非最後までご覧ください!!

こちらにも、もしご興味がありましたら👇

オフサイドの判定に新技術!半自動オフサイドテクノロジーってなに?

【中国第一・世界第二】という表示広告の企業はどこで意味は何?

ワールドカップ2022のイケメン選手を画像で紹介!大陸別ランキング!

セネガル監督シセはレゲエミュージシャン?

スポンサーリンク

アディショナルタイムが長い理由は?

過去ワールドカップを見てきて

今回の大会ほど

アディショナルタイムが

長い大会はありません!!

そもそもアディショナルタイムとは?

昔はロスタイムと

言われていたのが

現在はアディショナルタイムと

呼ばれるようになりました。

意味は同じなのですが

ロスタイムを英訳すると

「失われた時間」、

アディショナルタイムは

「加えられた時間」と

いうことになります。

アディショナルタイムのほうが

ポジティブな印象を与えますよね。

それで今は

アディショナルタイムと

呼ばれるようになったみたいです。

個人的には

ロスタイムの方が呼びやすいけど・・・。

言葉の意味としては

『試合で中断した所を延長する時間』

ということでしょうか。

今大会のアディショナルタイムがこんなに長い理由は?

今回は例年のワールドカップ大会に比べて

明らかにアディショナルタイムが

長くとられています。

その理由は

この大会を主催している

国際サッカー連盟(FIFA)が

選手の時間稼ぎを無くそうと

実際にプレーが止まった時間を

きちんと計測しているからだそうです。

スポンサーリンク

アディショナルタイムとして取られる行為

  • 選手交代
  • プレイ中のケガの手当て
  • ボールが外に出た時
  • フリーキックのセット
  • ゴールした後のパフォーマンス

これらが主に考えられます。

アディショナルタイムの計測方法

前回大会までの測定方法

基本的には主審の判断で決まります。

両腕に腕時計を装着して

片方は45分の計測、

もう片方はアディショナルタイム専用です。

アディショナルタイム専用の方は

ストップウォッチかなんかで

測っているのでしょうね。

それを45分経過後に計算して

アディショナルタイムの時間を

第4の審判に伝え、

その後電光掲示板に

表示するという方法でした。

今大会での測定方法

今回はより正確な

アディショナルタイムを

計測するということで

主審とともに

第4の審判も加わって

二人でタイムをだしているそうです。

そしてVAR(ビデオアシスタントレフリー)でも

自動計測しているとのこと。

三つ巴での正確計測ですね。

時間終了近くに

お互い耳につけているインカムで

情報交換しあっているのでしょう。

ストップウォッチを使って

狂いなく時間を

計測しているとなると

アディショナルタイムの時間は

増えて当然です。

アディショナルタイムとして

一番ロスするのは

ゴール後のパフォーマンスだそうです。

スポンサーリンク

https://football-tribe.com/

たしかに一番の時間のロスだと

観ていて思いますね。

第4の審判が

目を皿のようにして

ストップウォッチを押している姿が

目に浮かびます。

よくアディショナルタイム無しで

終了する試合がありますが、

アディショナルタイムとして

取られる行為を鑑みると

アディショナルタイムのない試合なんて

絶対ありえません。

それって何だったのでしょうね?

結局その主審の資質に

関わってくるということでしょうか?

サッカーの試合は

必ずアディショナルタイムが

出るようにできている

という事がわかりました。

今までが適当だったとは

言いませんが

アディショナルタイムの考え方を

今大会から変えたということですね。

今大会オフサイドの判定も

機械を使ってAI判定しているそうな。

たしかに間違いない

正確な判定は絶対必要で

全て進化していくのでしょう。

でも主審が確認する

あの間は何とかならないですかね。

リズム崩れるのですが・・。

オフサイド判定についてまとめてみました👇

オフサイドの判定に新技術!半自動オフサイドテクノロジーってなに?

アディショナルタイムについてのまとめ

スポンサーリンク

今回は「アディショナルタイムが長いのはなぜ?理由や計測方法は?ワールドカップ2022」と題して調べてみました。

  • ワールドカップ2022大会のアディショナルタイムが長い理由は国際サッカー連盟(FIFA)が過去の大会よりも実際にプレーが止まった時間を正確に計測しろというお達しを試合管理者に通達しているから。

  • アディショナルタイムの計測方法は昔は主審一人で計測していたが、今大会は第4の審判も計測して二人掛かりで正確にタイムを測っている。
    それにプラスしてVAR(ビデオアシスタントレフリー)でも自動計測している。

今大会は

アディショナルタイムが

とても長く感じます。

今まで普通に試合を見ていて

多くても2分くらいだろうと

思うタイムが

平気で7分とかになってたりします。

本気で計測すると

こんなに試合のアディショナルタイムってあるんですね。

正確性って

大事だと思いますが、

試合の状況や盛り上がりも考えてほしいです。

正確を重視して

試合終了間際で

8点差くらいついている試合に

ロスタイム9分とかって

粋じゃないですよね。

素晴らしい感動的な試合を

サッカーワールドカップ

2022カタール大会では見たいものです。

以上、「アディショナルタイムが長いのはなぜ?理由や計測方法は?ワールドカップ2022」でした。

最後までご覧頂き誠にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました