こんにちはロケパンです!
ABEMA(アベマ)でサッカーワールドカップ2022カタール大会をみているのですが、画像が悪くて見えません。
まるで80年代の海外の衛星放送のサッカー中継見ている感じです。
いや、80年代のほうがまだ写りは良かったかも?というほどの画質の悪さ。
今はもう2022年ですよ!
4年の一度のサッカーワールドカップを楽しみたい!!
ということで、今回はこちらについて調べてみました👇
- ABEMA(アベマ)のテレビ視聴で即できる解決策方法は?
- とりあえずやるべき解決策は?
- ABEMA(アベマ)のテレビ視聴で画像が悪い原因は回線混雑?
- ABEMA(アベマ)のテレビ視聴での根本的な解決策方法は?
同じお悩みを抱えている方は是非最後までご覧ください。
ABEMA(アベマ)のテレビ視聴で即できる解決策方法は?

結論として即できる解決策方法はありません。
ネットで調べたり、ABEMAのカスタマーに問い合わせして方法を色々試しましたがダメでした。
調べた方法を試して直る方もいらっしゃるでしょうが、私はダメでしたね。
後日に対応して画像修正はできますが、当日のその時に直すすべはありません。
がまんして画像の悪いのを我慢してみるしかありません。
やれやれです。
とりあえずやるべき対処法

ワールドカップのためにこちらのネット動画が見れるシャープのインターネットテレビを購入して楽しもうとしたのですが画像悪しで残念。

通信はこのポケットWi-Fiでつなげています。
対処法は?

こちらはABEMAカスタマーに問い合わせして返信されたメールです。
ご連絡いただきまして、ありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、ご連絡いただいた事象が継続する場合、以下の項目を操作いただき改善されるかをご確認いただきたく存じます。
すでにお試し済みの項目がある場合も、あらためてご対応いただけますと幸いです。
▼確認項目
・ご利用のTVのコンセントの抜き差しをする
・ABEMAアプリが最新でない場合は、アップデートする
※現在の最新バージョンは【10.2.2】です。
・ABEMAアプリを再起動する
・ABEMAを再起動する
・上記お試し後も解決しない場合は、ABEMAアプリを再インストールする
※アプリを再インストールすると、IDやマイリスト等の情報がリセットされます。
ABEMAプレミアムをご利用中の場合は、ABEMAプレミアムの復元やデバイス連携が必要になります。
お手数ではございますが、上記の確認と対応をお願いいたします。
ABEMA運営事務局
文面通り試してみましが全く改善されませんでした。
さらにネットで調べたこちらも試してみました。
- Wi-Fiを接続する
- Wi-Fiルーターが近づける
- Wi-Fiルーターを再起動させる
- AbemaTVを一度閉じる
- 他のアプリを閉じる
- AbemaTVの推奨環境にアップデートする
上記も全て試しましたが全く改善されません。
ABEMA(アベマ)のテレビ視聴で画像が悪い原因は回線混雑?

ほぼ画質が悪くなる原因は回線混雑です。
これが起こるとガクンと画質が悪くなります。
回線混雑の主な時間はこちらになります。
- 8時~10時
- 12時~13時
- 19時~23時
ワールドカップの放送は0時と4時ですがやはり皆さん見ているのでしょう、0時からの試合は画像が悪いです。
4時になると綺麗な画像に戻るのですが・・。
しかし求めているのはこの回線混雑時に画質が悪くならない方法です。
私の視聴方法はインターネットテレビでポケットWi-Fiです。
その使用での対策方法を知りたいのです。
それを求めてカスタマーに問い合わせしたり、ネットを駆使して調べつくしているのですが、改善方法はありません。
ABEMA(アベマ)のテレビ視聴での根本的な解決策方法は?

解決方法1
画質が悪くならない一番の方法はWi-Fiを光回線にすることしかないみたいです。
ポケットWi-Fiはやはり速度が遅いそうで、光回線にすると通信速度が劇的に速く安定してAbemaTVの画質も良くなり、他アプリも快適に使えるようになるそうです。
後日、契約変更手続きなどメンドクサイですね・・。
解決方法2
回線が混んでいない時間に視聴するということです。
しかし回線混雑の主な時間帯って毎日テレビを見る時間帯ですよね。
それ以外の時間に視聴するって意味がありません。
今回のワールドカップなんて生放送でみたいから眠い目をこすりながら見ているわけですからその時間に画質が悪かったらなんじゃこりゃって話です。
今回amebaのワールドカップ放送の場合試合の見逃し再生が可能です。
これからの決勝トーナメントは延長戦の可能性もありますが基本的には0時の試合は2時過ぎには終わります。
4時頃には画質良くなっているのでその前後の時間から0時試合開始の試合を見逃し再生で見るという方法しかないのでないでしょうか?
注意深く0時からの試合結果の情報を避けて4時頃から見るという方法です。
ABEMA(アベマ)のテレビ視聴の画像についてのまとめ

今回は「ABEMAのテレビ視聴で画像が悪い原因は回線混雑?即できる解決策方法は?」と題して調べてみました。
- ABEMAのテレビ視聴で画像が悪い原因は回線混雑である。
- 画質が悪い場合その場で出来る対処法はあるが、改善される可能性は低い。
- テレビでABEMAを見る場合の画質改善の対処法としてはWi-Fiを有線の光回線に変更すること。
- ワールドカップを見る場合は回線混雑していない時間に見逃し再生でみるしか方法はない。
インターネットテレビはこれからのメインになっていくのは間違いない事です。
しかしまだ電波や回線状況など改善していかなければならないものは多々あるのではないでしょうか?
今回のワールドカップ見ていたらそう感じましたね。
頼むぜABEMA!!って感じ。
以上、「ABEMAのテレビ視聴で画像が悪い原因は回線混雑?即できる解決策方法は?」でした。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。
コメント