日本を代表する俳優として
長年活躍し続けている木村拓哉さんですが、
プライベートでは京都のちゃんこ鍋店【串虎】を
行きつけの店として愛用されていることで
話題となっています。
多くのファンが木村拓哉さんがどのような場所で
食事を楽しんでいるのか気になるところですが、
【串虎】は京都でも特に評判の高い
ちゃんこ鍋店として知られています。
木村拓哉さんが通い続ける理由や、
【串虎】の魅力的な場所、
そして多くの人から愛される評判について
詳しく探っていきます。
京都グルメを愛する
木村拓哉さんの行きつけ店として
注目を集める【串虎】の全貌をご紹介いたします。
ということで、
今回はこちらについて調べてみました👇
- 木村拓哉(キムタク)の京都で行きつけのちゃんこ鍋店「串虎」
- 木村拓哉(キムタク)の京都でおすすめのちゃんこ鍋店「串虎」の場所は?
- 木村拓哉(キムタク)の京都の行きつけのちゃんこ鍋店「串虎」の評判は?
木村拓哉さんや京都にご興味のある方は
是非最後までご覧ください!!
木村拓哉(キムタク)の京都で行きつけのちゃんこ鍋店「串虎」

グルメ家の木村拓哉さん
お気に入りのちゃんこ鍋店「串虎」。
創業38年の歴史を持ち京都西院で、
良質な野菜が採れる秋冬の
5ヶ月ぐらいしか営業しないお店です。
店内はそんなに広くありません。
20名ちょっとくらいが定員でしょうか?
テーブルには準備がしてあり、
全員が揃ったら料理が出てきます。
メニューはちゃんこ鍋と鶏すき焼きの二つのみで、
鶏すき焼きは3名以上から受付可能。
肉団子、タマネギ、白菜、牛蒡、
三つ葉、長ねぎ、鶏肉、霜降り牛が主な具材で、
最後はうどんと雑炊で締めます。
予算はお鍋と飲み物で
一人5000円前後とリーズナブルですね。
冬季限定10月~4月までの営業なので、
訪ねる時はお店にTELして予約は必至です。
こちら「串虎」でお客さんのお気に入りは
何といっても京野菜の美味さ。
番組で紹介されていたオレンジ白菜を含む、
冬季に取れた京野菜の旨味にまず感動します。
お鍋はお店の方が説明しながら、
丁寧に作ってくれるそうなのでお任せで。
ボリュームとリーズナブルさで
リピート必至の名店です。
この野菜を入れた鍋はもう絶品です。
木村拓哉(キムタク)の京都の行きつけのちゃんこ鍋店「串虎」の場所や評判は?

木村拓哉(キムタク)の京都でおすすめのちゃんこ鍋店「串虎」の場所は?



- 住所: 〒615-0026 京都府京都市右京区西院北矢掛町39
- TEL:0753145021
- 営業時間:17時30分~22時00分(10月~4月までの限定営業)
- 定休日:日曜日
- 阪急京都線 西院駅徒歩5分
- 駐車場 なし
木村拓哉(キムタク)の京都の行きつけのちゃんこ鍋店「串虎」の評判は?

さてキムタクさんおすすめのちゃんこ鍋店
「串虎」の評判はどうなのでしょうか?
ちゃんこの名店に来てみた😋 (@ ちゃんこ料理 西院 串虎 in 京都市, 京都府) https://t.co/oMmS3E09OC pic.twitter.com/9PDPoszMUx
— のぶちゃん1号💜🍬🗼 (@uunomad1) March 22, 2022

冬場には最高ですね!
木村拓哉さんは、ほかにもおすすめの店をお持ちだそうです。
下記の記事にまとめています。
よろしければご覧ください。
木村さんの他にも、芸能界では京都に
おすすめの店をお持ちの方が
多くいらっしゃいます。
グルメな芸能人のおすすめ名店について
下記の記事でまとめてみました。
ご興味がありましたらご覧ください。
木村拓哉(キムタク)のまとめ
今回は「木村拓哉(キムタク)の行きつけのちゃんこ鍋店京都「串虎」の場所や評判は?Aスタジオ」と題して調べてみました。
- 木村拓哉(キムタク)の京都での行きつけお気に入りのちゃんこ鍋店「串虎」
- 「串虎」は京都西院で、良質な野菜が採れる秋冬の5ヶ月、10月~4月ぐらいしか営業しないお店
- 木村拓哉(キムタク)がA-Studioに出演して、「串虎」の美味さを語る
芸能界でもグルメと評判の木村拓哉さん。
ちゃんこ鍋店「串虎」も相当おいしいお店ではないでしょうか?
是非一度訪ねてみたいですね!
今後より一層の木村拓哉さんの活躍期待しております!!
以上、「木村拓哉(キムタク)の行きつけのちゃんこ鍋店京都「串虎」の場所や評判は?Aスタジオ」でした。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。
コメント