ヌートバーがWBC日本代表?プロフィール(経歴)はハーフで日系人?日本語は?

野球
スポンサーリンク

こんにちはロケパンです!

2022年年末はサッカーワールドカップで盛り上がりましたが、2023年もスポーツイベントが盛りだくさんですね。

まずは「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2023」が3月から開催されます。

各国それぞれ参加する選手の最終メンバーが発表されていますが、日本代表侍ジャパンの参加メンバーに現在メジャーリーグのセントルイス・カージナルスで活躍しているラース・ヌートバー選手の選出が濃厚になりました。

ヌートバー選手は日系人ハーフらしく代表に入る資格があるらしいですね。

選手間のコミュニケーションは大事だと思うのですが、日本語は大丈夫?

色々心配になります。

ということで、今回はこちらについて調べてみました👇

  • ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2023
  • ヌートバーのプロフィールは?
  • ラーズ・ヌートバーの経歴
  • WBC代表の出場要件?
  • ヌートバーはハーフで日系人?日本語は?

興味のある方は是非最後までご覧ください!!

スポンサーリンク

ヌートバーがWBC日本代表入り?

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2023

「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2023」が2023年3月8日~3月21日の日程で開催されます。

参加国は日本、アメリカ、キューバなどを含む20か国で一次ラウンドで予選リーグが行われ、二次ラウンドで準々決勝、決勝ラウンドで準決勝、決勝という形で大会は進んでいきます。

試合会場は日本、台湾、アメリカが予定されていて、日本代表侍ジャパンはプールBの韓国、オーストラリア、中国、チェコ共和国と同組となり、決勝までの熱い戦いが繰り広げられていきますね。

WBC日本代表の参加メンバーですが、投手ではダルビッシュ、山本由伸 、佐々木朗希、野手では村上宗隆、吉田正尚選手等の錚々たるメンバーの出場が内定しています。

そんなメンバーたちを見るだけでワクワクしてきますが、サプライズとして現在MLBのセントルイス・カージナルスで活躍中のラース・ヌートバー選手の選出が決定的になったみたいです。

ヌートバー選手は母親が日本人、父親がアメリカ人の日系ハーフでヌートバ―選手本人もWBCに日本代表として参加する意思が強いという事です。

WBC日本代表の栗山監督も日系人選手の招集の道筋をつけるのも自分の仕事だと思い、カージナルスと交渉していたみたいですね。

ヌートバーのプロフィール(経歴)は?

  • ラーズ・ヌートバー

  • 国籍 アメリカ合衆国

  • 出身地 カリフォルニア州ロサンゼルス郡エルセグンド

  • 生年月日 1997年9月8日(25歳)

  • 身長 190cm

  • 体重  95キロ

  • 投球・打席  右投左打

  • ポジション  外野手

  • プロ入り 2018年 MLBドラフト8巡目(全体243位)

  • 初出場  2021年6月22日

  • 経歴
  • エルセグンド高等学校

  • 南カリフォルニア大学

  • セントルイス・カージナルス (2021 – )
    https://ja.wikipedia.org/
スポンサーリンク

ラーズ・ヌートバーの経歴

ヌートバー選手は高校時代、野球とアメフトをプレーしており、2018年のMLBドラフト8巡目(全体243位)でセントルイス・カージナルスから指名され、プロ入りしました。

メジャーデビューは2021年の6月で、昨季2022年の成績は108試合に出場して打率・228、14本塁打、40打点でした。

ヌートバー選手の特徴として、打撃では長打力と選球眼の良さが魅力、外野守備ではスピードを生かしたプレーが特長で、広い範囲を守れるオールラウンドプレイヤーですね。

5人家族で父親のチャーリーさんはオランダ系アメリカ人、母親のクミさんが日本人です。

お二人の出会いはカリフォルニア・ポリテクニック州立大だったそうで、交換留学生だった母クミさんと、日本語を専攻していた父チャーリーさんが意気投合。

その後、チャーリーさんが日本に留学する際、クミさんを頼ったことで仲が深まり結婚に至ったそう。

ちなみに、ヌートバー選手には「タツジ」というミドルネームがついているそうです。

ラーズ・「タツジ」・ヌートバー

何やら語呂がいいような名前ですね。

3人兄弟の末っ子でお兄さんはかつてオリオールズ傘下の1Aでリリーフ投手だったそうですよ。

WBC代表の出場要件

調べたところヌートバー選手の国籍はアメリカです。

WBC日本代表として出場することは可能なのでしょうか?

結論から言うと問題ありません。

こちらがWBC代表の出場要件です。

①当該国の国籍を有する
②当該国の永住資格を有する
③当該国で出生した
④本人の親のどちらかが当該国の国籍を有する
⑤本人の親のどちらかが当該国で出生した

この5項目の中の1つにでも当てはまれば良いという事なのでヌートバー選手の場合は⑤に該当します。

よってWBC日本代表に参加できるということですね。

ヌートバーはハーフで日系人?日本語は?

ヌートバー選手は母親が日本人ということで日系人ハーフということになります。

アメリカ生まれ、アメリカ育ちという事で当然会話は英語ですよね。

ラース・ヌートバー選手の日本語についての情報を探したのですが、Googleはもちろん、twitterや2chもみたのですが情報は見つかりませんでした。

少なくとも、現時点ではネット上に一切情報は出ていないようです。

しかし色々な情報を鑑みますとヌートバー選手がペラペラに日本語を喋れて、理解できるという所まではいかないにしても、ある程度のコミュニケーションを取れる可能性は大だと思います。

なぜなら母親は日本人、かつ父親は日本語を大学で勉強して、日本に留学経験まである親日家です。

ヌートバー選手のお兄さんは日本で出生されたという情報もあり、家庭内で日本語に触れる機会は多かったのではないでしょうか?

そして、セントルイスの地元テレビ局のインタビューで「日本人であることは僕の一部で、とても誇りにしている」と語っていたヌートバー選手です。

ある程度の日本語でのコミュニケーションは大丈夫ではないかと思われます。

スポンサーリンク

ラース・ヌートバーのまとめ

今回は「ヌートバーがWBC日本代表?プロフィール(経歴)はハーフで日系人?日本語は?」と題して調べてみました。

  • ヌートバーは父親はアメリカ人、母親は日本人という日系人ハーフである

  • 母親が日本人、そして父親もかなりの親日家ということで完璧ではないにしろヌートバーが日本語でコミュニケーションを図れる可能性は大きいと思われる

  • ヌートバーがWBC日本代表に選出される可能性高く、日本にとっても大きな戦力になると予想される

2023年3月に開幕される「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)2023」。

開催されるのが待ち遠しいですが、各国の参加選手たちも前回より実力のある選手たちの名前がそろいそうです。

WBC日本代表のメンバーとして日本国籍ではない選手としては初めて侍ジャパン入りするヌートバ―選手。

3大会ぶりのWBC優勝をもたらす「秘密兵器」となるのか注目ですね!

以上、「ヌートバーがWBC日本代表?プロフィール(経歴)はハーフで日系人?日本語は?」でした。

最後までご覧頂き誠にありがとうございました。

もしご興味がありましたら👇 

大谷翔平の日本(東京)の自宅(マンション)はどこ?WBCの日本での滞在先は?

佐々木朗希(WBC日本代表)の実家や家族や岩手の学校は?現在の彼女も知りたい?情熱大陸

ピアザがイタリアWBC代表監督はなぜ?野茂のドジャース捕手の経歴まとめ

栗山英樹WBC日本代表監督の自宅の場所はどこ?家族(妻・子供)も知りたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました