大美賀均(濱口竜介作主演)wikiプロフ!経歴や学歴や年齢は?家族(嫁・子供)は?悪は存在しない

男優
スポンサーリンク

こんにちはロケパンです!

濱口竜介監督の映画「悪は存在しない」が第80回ヴェネチア国際映画祭で準グランプリにあたる「銀獅子賞(審査員大賞)」を受賞しました!

濱口監督は、映画『偶然と想像』で第71回(2021年)ベルリン国際映画祭の審査員グランプリ(銀熊賞)を受賞、映画『ドライブ・マイ・カー』では第74回(2021年)カンヌ国際映画祭で日本映画初となる脚本賞を含む計3部門を受賞、それに続く今回のヴェネチアでの受賞で世界3大映画祭(ベルリン・カンヌ・ヴェネチア)を制覇する快挙となり、これは日本人では黒澤明監督以来となるそうです。(22年には米アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞していますが、米アカデミー賞は三大映画祭には入らない)

そして受賞作「悪は存在しない」の主演の大美賀均(おおみかひとし)さんは本業は俳優ではなく、裏方の演出部や製作を担当されている方だそうで、映画にはほとんど出演したことはないのだとか。

それが話しの成り行きで映画に出演、主演をし、その作品がヴェネチア国際映画祭で準グランプリをとってしまうとはどういうお気持ちなのでしょうか?

ということで、今回はこちらについて調べてみました👇

  • 大美賀均(濱口竜介監督作品「悪は存在しない」主演)wikiプロフィール
  • 大美賀均(濱口竜介監督作品「悪は存在しない」主演の経歴
  • 大美賀均(濱口竜介監督作品「悪は存在しない」主演)の学歴
  • 大美賀均(濱口竜介監督作品「悪は存在しない」主演)の年齢
  • 大美賀均(濱口竜介監督作品「悪は存在しない」主演)の家族(嫁・子供)

大美賀均さんに興味のある方は是非最後までご覧ください!

スポンサーリンク

大美賀均(濱口竜介監督作品「悪は存在しない」主演)wiki風プロフィール

  • 大美賀均(おおみか ひとし)


  • 生年月日  1988年10月14日(34歳)


  • 出生地  栃木県


  • 血液型 A型


  • 職業  監督 脚本家 


  • 所属 QUE LINDO(株式会社ケリンド)


  • 活動期間 1987年 –

「大美賀(おおみか)」という苗字はめずらしいですよね。

【名字】大美賀
【読み】おおみか,おおみが

【全国順位】 12,584位
【全国人数】 およそ500人

https://myoji-yurai.net/

全国に500人ほどの珍しい苗字。

由来はこのようだそうです。

桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)千葉氏族という説もある。近年、栃木県に多く特に足利市葉鹿町に集中してみられる。

https://myoji-yurai.net/

栃木県に多い苗字だそうです。

多いといっても500人、インパクトのある名前ですね。

スポンサーリンク

大美賀均(濱口竜介監督作品「悪は存在しない」主演)の経歴は?

大美賀均さんは俳優ではなく本業は、演出部、制作部として映画制作に関わっています。

ベルリン映画祭で審査員大賞(銀熊賞)を受賞した濱口監督の21年「偶然と想像」では製作を担当し、今回の「悪は存在しない」でも最初は、濱口監督が最初の脚本を書く段階で、カメラの北川喜雄さんを交えた3人でシナリオハンティングを行った際、車のドライバーとして参加していました。

映画に役者として出演する経験はほどんどなかった大美賀さんでしたが、話の流れで出演することになり、映画は賞を受賞することになります。

大美賀均さん曰くこのように語っています。

(演じることが)可能になったのはスタッフの皆さん、一緒にカメラの前にいたキャストの方、現地で協力して下さった方のが作った環境によって出来たことだと思います。この場を借りて感謝します

https://www.nikkansports.com/

今年2023年は自身の初監督中編「義父養父」が完成・公開が予定されている大美賀均さんです。

大美賀均(濱口竜介監督作品「悪は存在しない」主演)の学歴は?

大美賀均さんの栃木時代の学校はわからなかったのですが、上京して進んだ学校は桑沢デザイン研究所総合学科スペースデザイン(SD)科です。

何を学ぶかというと

「エレメント」「インテリア」「住環境」の3領域を学びます。「エレメント」は、家具や照明からドアノブに至るまで、空間の中に存在するもの、「インテリア」は、主にショップやレストランなどの商業スぺースのインテリアを指します。そして「住環境」では、人の暮らしがある住宅を通して建築設計について学びます。

https://www.kds.ac.jp/

卒業後は建築設計/インテリアデザイナー/商業施設デザイナー/リフォームデザイナー などに進む人が多いそうですが、映画製作にも生かせるノウハウを勉強できそうですよね。

主な卒業生にはタモリ俱楽部の安齋肇さん、デザイナーの石津祥介さん等がいらしゃいます。

大美賀均(濱口竜介監督作品「悪は存在しない」主演)の年齢は?

大美賀均さんは34歳(2023年9月現在)です。

今回の「悪は存在しない」の出演者の中では、芸能事務所担当者役の小坂竜士さんも「ドライブ・マイ・カー」に製作として関わり、今作を機に俳優業を再開、渋谷采郁も「ハッピーアワー」から俳優を開始と元々は演出部、制作部出身の方が俳優として出演しています。

大美賀均さんもまだ34歳と年齢も若く、裏方から今後俳優に転向ということもありうるのではないでしょうか?

スポンサーリンク

大美賀均(濱口竜介監督作品「悪は存在しない」主演)の家族(嫁・子供)は?

大美賀均さんの家族(嫁・子供)についてGoogleはもちろん、twitterや2chもみたのですが情報は見つかりませんでした。

少なくとも、現時点ではネット上に一切情報は出ていないようです。

年齢的にも結婚してお子さんがいてもおかしくはないですよね。

今後、情報ありましたらこちらに追記していきたいと思います。

濱口竜介監督作品「悪は存在しない」について(ネタばれあり)

今回の映画「悪は存在しない」は、「ドライブ・マイ・カー」で音楽を担当した石橋英子さんから音楽ライブ用の映像制作を依頼されたことが始まりだったそうです。

製作していく過程で音楽ライブ用の映像が、1本の長編映画化に進んでいきました。

劇中音楽は、本編を見ながら石橋英子さんが作ったもので「音楽的セッションをしているような感覚で進められた得難い経験」と語っています。

映画の簡単なあらすじはこのようになっています。

自然豊かな高原に位置する長野県水挽町は、東京からも近いため近年移住者が増加傾向にあり、ごく緩やかに発展している。

代々その地に暮らす巧(大美賀均)は、娘の花(西川玲)とともに自然のサイクルに合わせた慎ましい生活を送っているが、ある時、家の近くでグランピング場の設営計画が持ち上がる。

それは、コロナ禍のあおりで経営難に陥った芸能事務所が、政府からの補助金を得て計画したものだった。

しかし、彼らが町の水源に汚水を流そうとしていることがわかったことから町内に動揺が広がり、巧たちの静かな生活にも思わぬ余波が及ぶことにある。

https://eiga.com/movie/

上映時間は106分、劇場公開は2024年のゴールデンウイークを予定しています。

大美賀均(濱口竜介監督作品「悪は存在しない」主演)のまとめ

スポンサーリンク

今回は「大美賀均(濱口竜介作主演)wikiプロフ!経歴や学歴や年齢は?家族(嫁・子供)は?悪は存在しない」と題して調べてみました。

  • 大美賀均は栃木県出身の34歳、俳優ではなく本業は、演出部、制作部

  • 大美賀均は桑沢デザイン研究所卒業

  • 大美賀均は34歳(2023年9月現在)

  • 大美賀均の家族(嫁・子供)は不明

  • 映画「悪は存在しない」は2024年のGW公開予定

濱口竜介監督作品「悪は存在しない」で主演を務めた大美賀均(おおみかひとし)さん。

本業の映画監督でも、作品が近々公開される予定です。

どんな作品か楽しみですね。

大美賀均さんの今後のご活躍期待しています!

以上、「大美賀均(濱口竜介作主演)wikiプロフ!経歴や学歴や年齢は?家族(嫁・子供)は?悪は存在しない」でした。

最後までご覧頂き誠にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました