翠富士の結婚や妻(嫁)や子供は?出身や家族(兄弟)は?身長や年収や学歴も知りたい!

相撲
スポンサーリンク

こんにちはロケパンです!

大相撲春場所も最終盤です。

大関貴景勝が休場し、昭和以降初の横綱、大関不在の場所になってしまいました。

最近は横綱不在の群雄割拠の場所が多いですが、見方を変えればそれはそれで面白いと思います。

その中で頑張ったのは翠富士(みどりふじ)関ですね!

ということで、今回はこちらについて調べてみました👇

  • 翠富士のwikiプロフィール
  • 翠富士の経歴学歴
  • 翠富士の結婚や妻(嫁)や子供
  • 翠富士の出身や家族(兄弟)
  • 翠富士の年収

翠富士関に興味のある方は是非最後までご覧ください!!

スポンサーリンク

翠富士のwikiプロフィール

翠富士と書いて、読み方は【みどりふじ】です。

  • 翠富士一成(みどりふじかずなり)

  • 四股名 庵原→翠富士

  • 本名  庵原 一成(いはら かずなり)

  • 生年月日 1996年8月30日(26歳)

  • 出身  静岡県焼津市

  • 身長  171cm

  • 体重  117kg

  • 所属部屋  伊勢ヶ濱部屋

  • 得意技  捻り、肩透かし

  • 成績

    現在の番付  東前頭9枚目(2023年9月場所)

    最高位  西前頭筆頭


    優勝  十両優勝1回

  • 初土俵  2016年9月場所

翠富士の経歴学歴は?

翠富士関は小学2年から相撲を始め、中学、高校と相撲部に入部、大学は相撲の名門近畿大学の相撲部に入部し、全国学生相撲個人体重別選手権大会100kg未満級で優勝の実績を残しましたが、2年次に相撲部を退部し、大学も退学してしまいます。

帰郷後、故郷まで大相撲の9代伊勢ヶ濱(第63代横綱・旭富士)がスカウトのため来訪し、伊勢ヶ濱部屋に入門します。

2016年9月場所、20歳で初土俵を踏み、2020年十両に昇進、その年の11月場所で十両優勝を果たし、2021年1月場所で新入幕を果たし、その場所で9勝6敗の勝ち越しを収め、静岡県出身力士で史上初の技能賞を獲得しました。

そして2022年9月場所に西前頭筆頭の最高位を更新した翠富士関です。

スポンサーリンク

翠富士の学歴は?

翠富士関の学歴は焼津市立焼津中~飛龍高~近畿大(中退)です。

翠富士の結婚や妻(嫁)や子供は?

イケメンで女性にも人気がある翠富士関ですが、結婚はしておらず現在独身の模様です。

彼女のついてもGoogleはもちろん、twitterや2chもみたのですが情報は見つかりませんでした。

少なくとも、現時点ではネット上に情報は出ていないようです。

しかし、貴景勝関が2023年初場所優勝したとき、初めて子供がいることがわかったようにプライベートの情報はとてもあやふやです。

翠富士関もちゃんと彼女もいて、結婚もしているかもしれません。

翠富士関の情報がわかりましたら、こちらに速やかに追記していきます。

翠富士の出身や家族(兄弟)も知りたい!

翠富士の出身は?

翠富士関は静岡県焼津市出身です。

翠富士の実家や家族(兄弟)は?

翠富士関のご両親は、翠富士関が幼い頃離婚、母親の恵さんの女手一つで育てられました。

兄弟についてはGoogle、twitterや2chもみたのですが情報は見つかりませんでした。

わかり次第、こちらに追記したします。

スポンサーリンク

翠富士の年収はいかに!

気になる翠富士関の年収です。

現在力士の給与はこのようになっているそうです

横綱、大関以下の幕内力士、それに十両の関取には毎月給与が支給されます。

平成31年の初場所から18年ぶりに関取の給与が増額されました。

横綱の給与が月額300万円、年額では3600万円です。

大関の給与が月額250万円、年額では3000万円です。


関脇、小結の三役が月額180万円、年額2160万円です。

幕内が月額140万円、年額1680万円、十両が月額110万円、年額1320万円です。

ボーナスはありません。


力士の最高位横綱の年収が3600万円というのは、一般の会社員と比べると高額ですが、プロ野球のトップ選手が6億円や5億円の年俸を得ていて、年俸1億円の選手も多く、平均4000万円といわれることと比較すると安いという印象です。

引用:https://www3.nhk.or.jp/

翠富士関は幕内ですから、月給は140万円になりますね。

ボーナスがないということですが、対戦ごとに懸賞金が付きますよね。

これがボーナスということになるのでしょう。

でもこの懸賞金がすごい額だと聞いたことがありますが・・?

さて優勝した場合はどうなるかというと

まず一番高額なのは幕内の優勝賞金です。

賞金1000万円です。

優勝するとそれ以外にさまざまな賞がもらえて副賞でお金が入ります。

しいたけなどの現物支給もあります。

表彰以外でも後援会の関係者などからのご祝儀も入ります。

本場所で活躍すると殊勲賞、敢闘賞、技能賞の三賞を受賞されます。

三賞の賞金は200万円です。

さらに幕内の毎日の取組に掛けられる懸賞の懸賞金は1本7万円で、積立金や手数料を差し引いて力士が土俵上で受け取るのは3万円です。

懸賞が多く掛けられるほど金額が増えます。

平幕力士が横綱に勝つと金星を挙げるといいますが、金星1つにつき4万円が場所ごとに支給され、現役引退まで続きます。

力士にとって金星はボーナスのようなものです。

強くなって幕内に昇進すれば、いろいろな機会に給与以外にもお金がもらえるようになります。

昔の言葉で『土俵にお金が埋まっている』と言われるのは、土俵で稽古を重ねて幕内になれば多くのお金を手にできるので頑張れという激励の意味が込められているのです。https://www3.nhk.or.jp/

懸賞金って3万なんですね。積立金や手数料もあるのか・・。おもしろいですね。

という事は翠富士関が優勝した場合、今場所では月額140万円+優勝賞金1000万+懸賞金+ご祝儀という事になりますね。

下手したら今月は2000万位行っちゃうのかもしれません??

スポンサーリンク

翠富士のまとめ

今回は「翠富士の結婚や妻(嫁)や子供は?出身や家族(兄弟)は?身長や年収や学歴も知りたい!」と題して調べてみました。

  • 翠富士は静岡県焼津市出身の26歳、身長171センチ
  • 翠富士の両親は離婚、母親に育てられ、兄弟がいるかは不明
  • 翠富士の学歴は焼津市立焼津中~飛龍高~近畿大(中退)
  • 翠富士は独身で彼女はいない模様
  • 翠富士は幕内なので月給は140万、優勝したら賞金は1000万

春場所優勝戦線で頑張っている翠富士関。

ここで優勝して三役狙ってほしいですね。

活躍期待しております!!

以上、「翠富士の結婚や妻(嫁)や子供は?出身や家族(兄弟)は?身長や年収や学歴も知りたい!」でした。

最後までご覧頂き誠にありがとうございました。

もしご興味がありましたら👇

霧馬山の結婚や妻(嫁)や子供は?出身や家族(兄弟)は?身長や年収や学歴も知りたい!

大栄翔の結婚や妻(嫁)や子供は?学歴や家族(兄弟)や出身は?身長や年収も知りたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました