こんにちはロケパンです!
暖かくなり春と言えば、やはりお花見ですね!
コロナの影響でお花見も自粛モードでしたが、2023年はコロナ以前のように宴会解禁!という場所が多くなるそうです!!
いままでの鬱憤を晴らすべく、2023年花見は楽しもうではありませんか!!
ということで、今回はこちらについて調べてみました👇
- 代々木公園花見(宴会)2023のルール
- 代々木公園花見(宴会)2023の混雑状況
- 代々木公園花見(宴会)2023の満開時期
- 代々木公園花見(宴会)2023の場所取り
- 代々木公園花見(宴会)2023の時間
- 代々木公園花見(宴会)2023の屋台
代々木公園花見2023に興味のある方は是非最後までご覧ください!!
代々木公園の場所やアクセスは?
- 住所:〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町2−1
- 東京メトロ千代田線・副都心線:明治神宮前駅 1番出口から徒歩2分
- JR山手線:原宿駅 表参道改札から徒歩3分
- 小田急線:代々木八幡駅(北口)から徒歩約4分
代々木公園花見(宴会)2023の満開時期は?

気になるのが今年2023年のソメイヨシノの開花時期ですね。
ウェザーニューズによりますと東京は3月18日に「開花」、26日に「満開」の予想をしていましたが、今年の3月は暖かい日が続いているため、それより早まり3月16日に「開花」、23日に「満開」予想と変更になりました。
25日、26日が土、日曜日ということもあり、代々木公園も満開の桜を満喫しようと多くの人出が予想されますね。
代々木公園花見(宴会)2023のルール

代々木公園の2023年の花見は4年ぶりに飲食制限を設けず、以前のように普通に宴会が出来るようになりました。
宴会解禁!!です。
最高ですね。
しかしルールを守って楽しくお花見をしたいですね。
代々木公園花見(宴会)2023についての正式なルールはまだ発表されていません。
しかし今年はコロナ以前の花見宴会が可能ということで、おそらくコロナ以前のルールが適用されると思います。
その以前の花見ルールはこちらになります。
代々木公園花見(宴会)2023の場所取りは?

- 代々木公園では、限られたスペースで多くのお客様に桜を楽しんでいただきたいため、長時間の場所取りはご遠慮いただいております。
- 場所取りの代行も認めておりませんので、利用しないでください。
- 無人の場所取りは禁止しています。パトロールの職員や警備員が随時撤去いたしますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。
- 限られたお花見スペースを有効に活用し、より多くの方々がお花見を楽しめるよう、テーブルやす、テント等の持込みはできません。
代々木公園花見(宴会)2023の火器扱いについて

園内は、焚火はもちろんですが、火災防止のため、コンロや発電機などは使用禁止です。
代々木公園花見(宴会)2023のごみについて

代々木公園では、お花見の時期に仮設のごみ置場を設置していますが、毎年ごみ置場からあふれてしまうほどの大量のごみが発生します。
ごみが散乱すると美観上も好ましくありませんので、ごみの持ち帰りをお願いします。
やむを得ず、ごみの持ち帰りができない場合は、ごみを放置せず、きちんと分別してから公園内のごみ箱に捨ててください。
代々木公園花見(宴会)2023の喫煙について

代々木公園内は禁煙です。
お花見期間中の臨時の喫煙所も設置する予定はないそうです。
公園内で唯一の喫煙場所は、ドッグランの近くに一カ所だけあります。
そこ以外での喫煙は禁止されております。
代々木公園花見(宴会)2023のその他のルール

1.DJ機材・アンプ使用の大音量演奏
2.テント類、テーブル、椅子等の持込み
3.台車、カート類での物品の持込み
4.植物採集・木登り・貼り紙・ハンモック等
5.販売・注文取りほかの無許可営業行為
6.カラス、ハト等に餌をやること
代々木公園花見2023の宴会が出来る時間は?

代々木公園は基本的に24時間入園可能で、基本的に花見宴会はいつでも可能です。
建前上、午前5時から午後5時までが開園閉園時間となっていますが・・。
常識的、良識的利用方法なら何時からでも、何時まででも良いと思います。
警備員の夜間巡回などもありません。
代々木公園花見(宴会)2023の混雑状況は?

例年、多くの人が花見に来場する代々木公園。
土日は朝から混雑が予想されます。
混雑していない時間帯を考えると、平日、休日共に午前中ですが、この時間から宴会を始めるのも良いですが、酔っぱらっちゃって出来上がるのが早くなりますよね。
そうなるとやはり席確保のシート係を一人用意して、カイロや日本酒を持たせて寒い中、頑張ってもらうしかないでしょうね。
代々木公園花見(宴会)2023は屋台が出るの?

例年代々木公園では屋台が出ます。
場所は原宿門、渋谷門近辺に出ていますね。
原宿門
渋谷門
焼きそば、たこ焼きなど屋台の定番が並びます。
今年はまだ詳細は決まっていないそうですが、出店する可能性は高いのではないでしょうか?
代々木公園花見(宴会)2023のまとめ

今回は「代々木公園花見(宴会)2023のルールや混雑状況は?満開時期や場所取りや時間や屋台も知りたい!」と題して調べてみました。
- 代々木公園花見(宴会)2023の桜は3月16日に「開花」、23日に「満開」の予想
- 代々木公園花見(宴会)2023の代行や無人での場所取りは禁止
- 代々木公園花見(宴会)2023の宴会時間は常識的範囲で24時間可能
- 代々木公園花見(宴会)2023の屋台は今年は多く出る予想
4年ぶりの宴会解禁となり、代々木公園での花見が楽しみになりました。
楽しむのは大いに結構ですが、周りの人に迷惑をかけないマナーは絶対に必要です。
皆、全員が楽しめるお花見にしましょう!!
以上、「代々木公園花見(宴会)2023のルールや混雑状況は?満開時期や場所取りや時間や屋台も知りたい!」でした。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。
コメント