KANの家族(妻・子供)や学歴は?経歴プロフィールまとめ

歌手
スポンサーリンク

こんにちはロケパンです!

「愛は勝つ」が大ヒット、一世を風靡した歌手のKAN(かん)さんが亡くなったという悲しいニュースが入ってきました。

ご冥福をお祈りいたします。

生前は豊かな音楽センスと誠実な人柄でとても人々に愛されたKANさん。

あまりプライベートを公表していませんでしたね。

今回は生前のKANさんの家族や経歴をまとめてみました👇

  • KANの家族
  • KANの妻
  • KANの息子
  • KANの娘
  • KANの学歴
  • KANの経歴プロフィール

KANさんに興味のある方は是非最後までご覧ください。

スポンサーリンク

KANの家族は?

KANさんは奥さんとの二人暮らしで、お子さんはいらっしゃらないようです。

2023年3月に自身のホームページでガンであるということを公表いたしました。

私KANの音楽活動を応援してくださる皆さま、 いつもありがとうございます。

突然ですが、どうにも洒落にならない御報告です。

「がん」が見つかりました。

昨年秋に発症した腹痛が数週間継続したので病院に行き、 検査を繰り返すうちにだんだん深刻な雰囲気になり、 大きな病院に移って、更に多様な検査の後、組織摘出手術を行い、 病理検査の結果、『メッケル憩室癌』と診断されました。

(中略)

演奏活動は当面休止ではありますが、 今後ともよろしくおつきあいいただければ幸いです。

私KANの音楽活動を応援してくださる皆さまには、 どうか、心配ではなく、どうぞ、楽観していただければと思います。

皆さまに楽観していただけることが、きっと大きなエネルギーになる、 そんな気がしています。

この件をサラッと洒落にしながら演奏する日を常にイメージします。

https://www.kimurakan.com/

「メッケル憩室がん」は日本では数十例ほどしか症例がない珍しいがんなんだそうです。

2023年10月には、留学したこともある想い出の地フランス・パリを訪れたりして、最後まで復帰への想いは途切れることはなかったKANさん。

闘病中は奥さんも熱心な看病をしていたと思われますね。

創作活動も忙しく、多忙な人生を送ってきたと思われるKANさん。

人生の終盤で創作活動とは違う、ある意味夫婦二人だけの幸せな時間を過ごせたのではないでしょうか?

KANの妻は?

KANさんは結婚して奥さんがいらっしゃいます。

奥さんはヴァイオリニストの早稲田桜子(わせださくらこ)さん。

お二人の出会いは1997年のKANさんのツアー「Decimo」にヴァイオリニストとして早稲田桜子さんが参加したことがきっかけでした。

このツアーで意気投合したお二人は、交際へと発展し1999年4月に結婚しました。

https://www.santomyuze.com/

スポンサーリンク

綺麗なかわいらしい方ですね。

早稲田桜子さんは1970年生まれ、53歳(2023年11月現在)。

プロフィールはこのようになっています。

神奈川県出身。東京都在住。
東京藝術大学音楽学部卒業。4歳よりヴァイオリンを始め、12歳より国内外で演奏活動を行う。大学在学中、フランスにおいてフランス音楽を学び、卒業後はジャンルを超えた音楽を求め米国バークリー音楽院に留学。2002年から2年余パリに暮らしイヴリー・ギトリス氏に師事。自らの体験を通して、身体、心理面へも興味を持ち、鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得。2006年より(一財)地域創造・公共ホール音楽活性化事業登録アーティストとして全国各地でレクチャー、コンサートを行う。病院、老人ホーム、矯正施設などでの演奏、震災後は復興支援チャリティーコンサートを積極的に行っている。ダンスとの共演や、和楽器、映像とのコラボレーション、他ジャンルのアーティストとのコンサート、アルバム参加も多数。渾身のバッハ無伴奏は特筆されるべき演奏で、数々の演奏会を通して理解力・表現力を高めている。昭和音楽大学講師。

https://preludio.co.jp/

この数年も精力的にコンサート活動をこなしていたみたいです。

お互い音楽家同士、夫婦であり音楽活動の面でもよい理解者として高めあってきたのではないでしょうか?

KANの子供は?

KANさんに子供はいません。

奥様の早稲田桜子さんの体の具合もあり、子宝には恵まれなかったようです。

しかし、子供がいないということで、逆にお互いに対する信頼や思いが深まるということもあったのではないでしょうか?

KANのプロフィール

スポンサーリンク
  • KAN(かん)

  • 本名 木村和(きむら かん)

  • 死没  2023年11月12日(61歳没)

  • 出身地  福岡県福岡市

  • ジャンル  ポップス

  • 職業  歌手

  • 活動期間  1987年 – 2023年

  • 事務所 アップフロントクリエイト

KANの経歴や学歴は?

KANの学歴は?

KANさんの学歴は福岡市立田島小学校(現:笹丘小学校)~福岡市立友泉中~福岡県立城南高等学校~法政大学社会学部です。

KANの経歴は?

 KANさんは小学生でクラシックピアノを習い始め、毎日3時間の練習が日課で、毎週日曜には教会で賛美歌を歌っていました。

中学に入ると友人と4人編成のバンドを結成し、ビートルズの楽曲をコピー、部活はブラスバンド部に入部し、担当はアルトサックスだったそうです。

 高校入学後にピアノによるオリジナル曲作りはじめ、ロックバンドも結成、法政大学に入学を機に81年に上京します。

 レコードデビューは1987年4月にシングル「テレビの中に」でレコードデビュー。

通算6枚目のシングルとして「愛は勝つ」を1990年9月に発売、フジテレビの人気番組「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」の挿入歌として放送されたことがきっかけで大ヒット、200万枚超えのダブルミリオンとなり、1991年の大みそかにNHK紅白歌合戦に初出場。


1999年には、97年の全国ツアーのサポートメンバーを務めたバイオリニストの早稲田桜子さんと結婚。

2001年から約3年間音楽活動を休業し、パリに移住、現地では音楽学校に入学し、クラシックピアノを基礎から勉強し直し、2004年に帰国し、再び国内での活動を再開します。

 2011年の東日本大震災後には、復興支援プロジェクトを立ち上げ、「愛は勝つ」をタレント131人で歌ったチャリティー曲を制作し、収益全額が寄付、コロナ禍でも再び、KANさんほか同じ事務所のタレントで「愛は勝つ」をリモート歌唱、皆を勇気づけました。

2023年3月、がんが判明、療養生活に入り、入退院を繰り返しながら活動再開に向けて治療に励んでいた中、11月12日にあの世に旅立たれました。

スポンサーリンク

KANのまとめ

今回は「KANの家族(妻・子供)や学歴は?経歴プロフィールまとめ」と題して調べてみました。

  • KANの家族は妻と二人、子供はいない


  • KANはの妻はヴァイオリニストの早稲田桜子


  • KANは1991年に「愛は勝つ」で200万枚超えのダブルミリオンを達成、1991年の大みそかにNHK紅白歌合戦に初出場


  • KANの学歴は福岡市立田島小学校(現:笹丘小学校)~福岡市立友泉中~福岡県立城南高等学校~法政大学社会学部

日本を代表するポップス歌手として活躍してきたKANさん。

素敵な楽曲の数々、私たちにたくさんの勇気と希望を与えてくださいました。

KANさんのご冥福心よりお祈りいたします。

以上、「KANの家族(妻・子供)や学歴は?経歴プロフィールまとめ」でした。

最後までご覧頂き誠にありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました