こんにちはロケパンです!
今年も花火の季節が近づいてきましたね!
東京2大花火大会の1つである「神宮外苑花火大会」が、8月12日に開催されることが決定しました。
開催は今年2023年で第42回目となります。
去年コロナ過の影響により3年ぶりに開催された「神宮外苑花火大会」では12,000発の花火、ライブコンサートなど、会場周辺も含め約100万人の動員を記録しました。
やはり隅田川の花火とともに、神宮の花火は欠かせないイベントになっていますよね!
嬉しい限りの開催決定です!!
ということで、今回はこちらについて調べてみました👇
- 神宮外苑花火大会2023の日程
- 神宮外苑花火大会2023の打ち上げ時間
- 神宮外苑花火大会2023の打ち上げ場所
- 神宮外苑花火大会2023のアクセスや観覧穴場スポット
- 神宮外苑花火大会2023のチケットや混雑
神宮外苑花火大会2023に興味のある方は是非最後までご覧ください!!
6/26:チケット発売購入情報追記いたしました!詳細はこちらから!
神宮外苑花火大会2023の日程はいつ?

2023年(令和5年)第42回神宮外苑花火大会の日程は8月12日(土)に開催される予定です。
雨天決行ですが、荒天の場合は翌日8月13日(日)に順延になります。
神宮外苑花火大会2023の打ち上げ時間や場所は?

神宮外苑花火大会2023の打ち上げ場所は?

花火の打ち上げ場所は神宮軟式球場です。
例年、打ち上げ会場は神宮第二球場でしたが、3月からの取り壊し工事が始まり変更されました。
そして有料観覧会場として明治神宮外苑の神宮球場、秩父宮ラグビー場の二つが用意されています。
会場時間はともに16時予定、花火打ち上げ前の17時半から豪華アーティストによるライブが行われます。
神宮球場最寄り駅:JR総武線「信濃町駅」東京メトロ「外苑前駅」
秩父宮ラグビー場最寄り駅:東京メトロ「青山一丁目駅」
神宮外苑花火大会2023の打ち上げ時間は?

花火の打ち上げ開始時刻19時半 、終了時刻20時半の計1時間を予定しています。
打ち上げ花火数は10,000発です。
神宮外苑花火大会2023のアクセスや穴場スポットは?

神宮外苑花火大会2023の花火観覧穴場スポットはどこ?

渋谷スクランブルスクエア展望台SIBUYASKY
2019年にオープンした渋谷スクランブルスクエア展望台。
こちらからの観覧は一番迫力があるのではないでしょうか?
恵比寿ガーデンプレイスタワー展望レストラン
無料展望スペースもありますので、そちらで花火を鑑賞したあとに、38階、39階にある展望レストランでディナーなんていうのは、とても良いデートコースでは?
新宿NSビル
こちらは比較的穴場と思われますが、無料展望台のあるビルで打ち上げ会場に一番近いということで結構、混雑するそうです。
ビル内29階には花火を見ながら、食事ができるレストランがあるとか!?
予約してみては?
楽しめるかもしれませんね!
鳩森八幡神社交差点付近
こちらはかなり穴場ですね。
視界が開けているので、十分花火観覧できると思います。
まわりには飲食店もたくさんありますし、のんびりしたい方には是非!
千駄ヶ谷駅ホーム
ここがもしかしたら一番便利なスポットかもしれませんね。
十分花火も鑑賞できるし、打ち上げ終了後即帰宅!と至れり尽くせり!?
缶ビール片手に気楽にどうでしょう?
神宮外苑花火大会2023のチケットや混雑も知りたい

神宮外苑花火大会2023のチケットは?
神宮外苑花火大会2023の神宮球場、秩父宮ラグビー場の有料観覧席のチケットは、2023年6月18日現在まだ発売されていなく、詳細は後日公式サイトより発表になります。
発売開始はおそらく6月下旬あたりから始まると思われます。
全席指定席です。
昨年はコロナ対策により、チケットを持っていないと周辺での花火観覧もできませんでした。
チケット購入者には、打ち上げ花火前に行われる豪華アーティストによるライブも観覧できますが、この出演アーティストの発表も現時点でまだありません。
昨年2022年はFUNKY MONKEY BΛBY‘S、松平健、矢井田瞳等の出演がありました。
2023年のライブは神宮球場で行われ、秩父宮ラグビー場ではその模様をライブ映像で流すそうです。
昨年2022年のチケットはチケットぴあから発売され、料金概要はこのようでした👇
入場料 :
・神宮球場(全席指定) アリーナSS席 9,000円/アリーナS席・スタンドS席 7,500円/アリーナA席・スタンドA席 6,500円/スタンドB席 5,000円
・秩父宮ラグビー場(全席指定) スタンド席 4,000円
・神宮軟式球場(自由席) 4,000円
チケット一般発売日:7月1日(金) 10:00~
昨年はチケット発売後、すぐに完売してしまいました。
当日券ですが、もしチケットが売れ残った場合のみオンライン販売される可能性があるということです。
今後、チケット情報の詳細等わかりましたら、随時こちらに追記いたします。
【追記】神宮外苑花火大会2023チケット発売購入情報!!
追記
神宮外苑花火大会2023チケット発売購入方法の発表がありました!
チケット購入方法
【チケット販売日】
■いち早プレリザーブ ※抽選(チケットぴあ WEB)
6/24(土)11:00~6/29(木)11:00
■ぴあ先着先行(チケットぴあ WEB)
7/1(土)10:00~7/9(日)23:59
■一般発売(チケットぴあWEB/セブン-イレブン店頭/テレ朝チケット)
7/15(土)10:00~
※予定枚数に達し次第、販売終了。
【チケット販売窓口】
・チケットぴあ WEB
・セブン-イレブン店頭マルチコピー機
神宮球場:Pコード650-889
秩父宮ラグビー場:Pコード650-890
・テレ朝チケット ※7/15(土)10:00~
チケット情報(有料観覧会場)
神宮球場
席種・料金:
神宮球場(全席指定)
・アリーナSS席 ¥12,000
・アリーナS席 ¥9,000
・アリーナA席 ¥8,000
・スタンドS席 ¥9,000
・スタンドA席 ¥8,000
開場予定:
16:00 開場予定
ライブゲスト出演者は、後日随時発表されます。
秩父宮ラグビー場
席種・料金:
秩父宮ラグビー場(全席指定)
・スタンド席 ¥6,000
開場予定:
15:00 開場予定
神宮の豪華なライブステージをビジョン映像で流します。
神宮外苑花火大会2023おすすめ席は?

神宮球場の場合は花火を見たい方はスタンド席、ライブを見たい方はアリーナ席が良いと思われます。
秩父宮ラグビー場は方角的に南、西スタンドがおすすめかと思われます。
神宮外苑花火大会2023の混雑は?
神宮外苑花火大会当日の周辺は大混雑が予想されます。
簡単にまとめてみるとこのようになります。
- 開始前の混雑のピークは18時ころだと思われるので、できれば17時ころには会場に到着したほうがいい
- 場所取りをするなら午前中から
- 帰宅は焦らずのんびり21時頃からがおすすめ
- 千駄ヶ谷、信濃町駅は大変混むので、代々木駅まで歩くというのもあり
神宮外苑花火大会2023のまとめ
今回は「神宮外苑花火大会2023の日程はいつ?時間や場所やチケットは?穴場や混雑も知りたい」と題して調べてみました。
- 神宮外苑花火大会2023の日程は8月12日(土)
- 神宮外苑花火大会2023の花火の打ち上げ開始時刻19時半 、終了時刻20時半の計1時間
- 神宮外苑花火大会2023のアクセス駅はJR総武線「信濃町駅」「千駄ヶ谷駅」東京メトロ「外苑前駅」「青山一丁目駅」
- 神宮外苑花火大会2023の観覧穴場スポットは渋谷スクランブルスクエア展望台、恵比寿ガーデンプレイスタワー、新宿NSビル、鳩森八幡神社、千駄ヶ谷駅
- 神宮外苑花火大会2023のチケットは6月下旬~7月上旬ころに発売開始
- 神宮外苑花火大会2023は、大混雑が予想される
神宮外苑花火大会2023の4年ぶりの開催が決定しました。
これを機に、コロナからの意識をこれからの希望に向かう更なるきっかけになればと思いますね。
怪我や事故のない楽しい花火大会になる事を願います!!
以上、「神宮外苑花火大会2023の日程はいつ?時間や場所やチケットは?穴場や混雑も知りたい」でした。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。
もしご興味がありましたら👇
隅田川花火大会2023の日程はいつ?時間や場所やアクセス(穴場)は?屋台や混雑も知りたい
コメント