石川県穴水町出身の
人気力士・遠藤関について詳しく紹介します。
大相撲ファンのみならず多くの方から
注目を集める遠藤関の経歴プロフィールや
学歴はどのようなものなのでしょうか?
また、気になる結婚の話題や彼女の存在、
支えとなる家族についても探ってみます。
今回は遠藤関の年齢や
身長といった基本情報から、
力士としての年収まで徹底解説します。
さらに、人気番組「情熱大陸」への出演で
明かされた素顔にも迫ります。
能登半島地震で被災した故郷を
思いながら土俵に立つ遠藤関の姿に、
多くの人が感動しています。
誠実な人柄と技巧派の相撲で
人々を魅了する
遠藤関の全てをお届けします。
ということで今回はこちらについて調べてみました。
- 遠藤(穴水町出身)の経歴
- 遠藤(穴水町出身)の学歴
- 遠藤(穴水町出身)の結婚(彼女)
- 遠藤(穴水町出身)の家族
- 遠藤(穴水町出身)の年齢や身長
- 遠藤(穴水町出身)の年収
遠藤関にご興味のある方は
是非最後までご覧ください!
遠藤(穴水町出身)の経歴プロフィール

- 遠藤 聖大(えんどうしょうた)
- 本名 遠藤聖大
- 生年月日 1990年10月19日(34歳)
- 出身 石川県鳳珠郡穴水町
- 身長 184cm
- 体重 150kg
- 所属部屋 追手風部屋
- 得意技 突っ張り、左四つ、寄り
- 成績
現在の番付 西前頭9枚目(2025年3月場所)
最高位 西小結
優勝 十両優勝1回
- 初土俵 2013年3月場所
イケメン力士として名高い遠藤関。
2014年のバレンタインデーには
女性ファンから段ボール箱5個分の
チョコレートが送られたという話もあります。
今年はどうなのですかね??
今でも根強い女性人気がある遠藤関です。
遠藤の経歴は?

遠藤関が相撲を始めたのは小学校1年生の頃。
自分から好きで始めたわけではなく、
躾や礼儀作法を学ぶために
親から無理やり相撲教室に通わされました。
毛嫌いしていた相撲ですが、
2002年に金沢巡業で来ていた
当時は大関だった朝青竜の
闘争心や技を見て開眼、
相撲にのめり込んで行きます。
小学校卒業後は地元穴水町の学校には
活動している相撲部がなかったため、
中学から金沢に転住して相撲を続けます。
中学の中部日本選抜中学生相撲大会で
個人、団体優勝を果たし、
高校でも個人団体と活躍、
高校相撲金沢大会と
選抜高校相撲十和田大会でそれぞれ優勝しました。
大学は日大に進学
4年次には団体戦の主将を務め、
個人戦では全日本相撲選手権大会に優勝し、
アマチュア横綱の称号を獲得、
国体相撲成年個人の部でも優勝、
2つのビッグタイトルを取得します。
大学卒業後は追手風部屋に入門、
2013年3月場所で初土俵を踏みます。
その後は7月場所で十両優勝、
9月場所で、史上4人目となる十両1場所通過、
幕下付出から史上最速の
所要3場所での新入幕を果たします。
その後は稽古に精進、切磋琢磨し、
2016年には十両降格もありましたが、
奮起、2018年5月場所では
小結まで番付をあげました。
しかし、ケガやコロナ感染症などで
場所が中止になったりし、
コンディションが整わない場所が増え、
現在は番付を落としながらも
健闘している遠藤関。
これからの復活が期待されますね。
遠藤の学歴は?

遠藤関の学歴は
穴水町立向洋小~金沢市立西南部中~
金沢学院大学附属高~日本大学経済学部経済学科です。
中学校からは金沢市に相撲の為に転住したという遠藤関。
相撲への情熱は凄いものがあったのでしょうね。
遠藤の結婚や彼女は?

遠藤関は2019年5月に結婚しました。
お相手は一般女性で、
出会いは友人の紹介、
奥さんは医療関係の仕事をしていた
という話もささやかれています。
遠藤関は妻については
一切公表することはしないと明言、
当時は挙式や披露宴も
開く予定はないと語っていました。
現在も詳細はわかっていません。
子供ですが、2020年秋に第一子となる
長男が生まれています。
現在は3歳になるのでしょうか?
かわいい盛りですね。
遠藤の家族は?

遠藤関の実家は
両親と妹の4人家族の長男です。
父親の吉樹さんは建設会社勤務、
母親は玲子さん、妹は亜美さん。
実家は穴水町の中居地区という場所で、
家からは海が見えるそう。
能登半島地震では直後家にいましたが、
すぐ逃げたので無事だったようです。
実家の家には損壊はなかったそうですが、
すぐ近くまで津波が迫ったらしいですね。
現在もまだ生活は不便なままだと思われます。
早い復旧をお祈りいたします。
そして大の里関も石川県出身の力士。
大の里関については下記の記事にまとめています。
遠藤の年齢や身長は?

遠藤関の年齢は34歳(2025年3月時点)、
身長は184センチです。
33歳という年齢は現在の幕内力士の中でも
年長クラスに入るのでしょうか?
しかしまだ老け込む年ではないですよね。
来場所は地震で被害に遭われた能登の皆さんに
勇気を与える相撲を取ってもらいたいですね。
遠藤の年収も知りたい!

さて気になるのは力士の年収ですよね。
現在力士の給与は
このようになっているそうです
横綱、大関以下の幕内力士、それに十両の関取には毎月給与が支給されます。
平成31年の初場所から18年ぶりに関取の給与が増額されました。
横綱の給与が月額300万円、年額では3600万円です。
大関の給与が月額250万円、年額では3000万円です。
関脇、小結の三役が月額180万円、年額2160万円です。幕内が月額140万円、年額1680万円、十両が月額110万円、年額1320万円です。
ボーナスはありません。
https://www3.nhk.or.jp/
力士の最高位横綱の年収が3600万円というのは、一般の会社員と比べると高額ですが、プロ野球のトップ選手が6億円や5億円の年俸を得ていて、年俸1億円の選手も多く、平均4000万円といわれることと比較すると安いという印象です。
遠藤関は幕内(2024年5月場所は十両)ですから、
月給は140万円になりますね。
ボーナスがないということですが、
対戦ごとに懸賞金が付きますよね。
これがボーナスということになるのでしょう。
でもこの懸賞金がすごい額だと
聞いたことがありますが・・?
さて優勝した場合はどうなるかというと
まず一番高額なのは幕内の優勝賞金です。
賞金1000万円です。
優勝するとそれ以外にさまざまな賞がもらえて副賞でお金が入ります。
しいたけなどの現物支給もあります。
表彰以外でも後援会の関係者などからのご祝儀も入ります。
本場所で活躍すると殊勲賞、敢闘賞、技能賞の三賞を受賞されます。
三賞の賞金は200万円です。
さらに幕内の毎日の取組に掛けられる懸賞の懸賞金は1本7万円で、積立金や手数料を差し引いて力士が土俵上で受け取るのは3万円です。
懸賞が多く掛けられるほど金額が増えます。
平幕力士が横綱に勝つと金星を挙げるといいますが、金星1つにつき4万円が場所ごとに支給され、現役引退まで続きます。
力士にとって金星はボーナスのようなものです。
強くなって幕内に昇進すれば、いろいろな機会に給与以外にもお金がもらえるようになります。
昔の言葉で『土俵にお金が埋まっている』と言われるのは、土俵で稽古を重ねて幕内になれば多くのお金を手にできるので頑張れという激励の意味が込められているのです。
https://www3.nhk.or.jp/
懸賞金って3万なんですね。
積立金や手数料もあるのか・・。
おもしろいですね。
という事は遠藤関が優勝した場合、
月額140万円+優勝賞金1000万+懸賞金+ご祝儀という事になりますね。
下手したら3000万位
行っちゃうのかもしれません??
現在、話題の力士について下記の記事でまとめてみました。
ご興味がありましたらご覧ください。
「相撲」のカテゴリーでは、
現在話題、注目されている
ほかの大相撲力士についても紹介しています。
遠藤(穴水町出身)が情熱大陸に出演

今度、遠藤関が
緊急企画 能登応援SPということで
情熱大陸に出演します。
場所前の能登地震についてのインタビューなど
複雑な想いを語る遠藤関や、
被災地での遠藤関を応援する人々の姿など
地震に直面した被災地の
今とこれからをカメラが追います。
遠藤(穴水町出身)のまとめ

今回は「遠藤(穴水町出身)の経歴や学歴は?結婚(彼女)や家族は?年齢や身長や年収も知りたい! 」と題して調べてみました。
- 遠藤は石川県穴水町出身の34歳(2025年3月時点)
- 学歴は穴水町立向洋小~金沢市立西南部中~金沢学院大学附属高~日本大学経済学部経済学科
- 結婚していて、妻と子供が一人いる
- 実家の家族は両親と妹の4人家族の長男
- 遠藤の身長は184センチ
- 遠藤は幕内なので月給は140万、優勝したら賞金は1000万(2024年5月場所は十両)
地震で被災した石川県穴水町出身の遠藤関。
今場所は能登の方々を
勇気づける相撲がみたいですね。
活躍期待しています!!
以上、「遠藤(穴水町出身)の経歴や学歴は?結婚(彼女)や家族は?年齢や身長や年収も知りたい!」でした。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。
※今後各場所ごとに新番付等、
新情報ありましたら随時追記更新していきます!
またのお越しをお待ちしております!!
コメント