こんにちはロケパンです!
香取慎吾さん、草彅剛さんの二人芝居バーストの評判がとても良いですね。
三谷幸喜さん作演出で気合が入っています。
お芝居の内容もそうですが、お二人の楽屋とても素敵だそうです。
ということで、今回はこちらについて調べてみました👇
- 二人芝居バースト
- バースト作品の評判は?
- 香取慎吾の楽屋はブランドだらけ!?
- 香取慎吾の楽屋暖簾
- 香取慎吾の楽屋内は
- 草彅剛の楽屋は?
興味のある方は是非最後までご覧ください!!
二人芝居バースト
香取慎吾さんと草彅剛さんの二人芝居【バースト】。
2015年に行った公演の再演みたいですね。
作演出は三谷幸喜さん。
新しくできた日本青年館ホールで上演。
全23日、30公演
10月1日~10月26日までです。
バースト作品の評判は?
なかなかの高評価ですね。
三谷幸喜さんだから笑いありのきちんとしたエンターテイメントとしての舞台なのではないでしょうか?
100分と言う上演時間は長くもなく短くもなく二人芝居にはちょうど良い時間だと思います。
毎日違うのが舞台演劇ですが、特に二人芝居は相手の体調によって昨日とは全く芝居になったりします。
とんでもなく出来が良い日があったり、ダメな日があったりの結構お客さんにとっては何時観劇したのかによって受け取り方は違うと思いますね。
それがまあ舞台の面白いところといえばそうなのですが・・。
でも二人芝居って演者としては群衆芝居よりとてもやりがいのある芝居だと思います。
香取慎吾さん、草彅剛さん楽しんで演じているのでは?
とても仲の良いお二人みたいだし・・・。
香取慎吾の楽屋はブランドだらけ!?

香取慎吾さんのブランド好きは有名です。
グッチ、シャネル、ルイヴィトン等たくさんのブランド品をお持ちですよね。
インスタ、ユーチューブ、雑誌などで様々紹介されています。
そして自分のブランド「ヤンチェ オンテンバール」を始められたとか。
そんなとてもおしゃれに敏感な香取慎吾さん。
劇場の楽屋もとてもおしゃれに飾っているようですよ。
香取慎吾の楽屋暖簾
こちらは現在公演「バースト」を行っている日本青年館ホールの香取慎吾さんの楽屋暖簾です。
三色の色違いでとても涼やかな楽屋暖簾ですね。
香取慎吾さんは毎回舞台の仕事ごとに楽屋暖簾は変えるそうです。
こちらの暖簾は自身のブランド「ヤンチェ オンテンバール」で作ったものらしいですね。
香取は自身の楽屋暖簾について「今回の暖簾はね、ヤンチェ(香取とスタイリスト祐真朋樹氏がディレクションを手掛けるヤンチェオンテンバール)のStarっていう絵とcheck chanっていう絵で作ってくれた」と説明した。
草なぎが「今回のためだけに作ったんですか!?」と驚くと、香取は「毎回そうですね」と回答。
毎回変えているという香取に草なぎは「贅沢すぎるだろ!」とツッコんだ。
https://thetv.jp/
まあ人それぞれですが、毎回変えるとかそういう行動にはその人の性格とか考え方とか出ますよね。
香取慎吾さんは生まれ持ってのクリエーターなんでしょうね。
過去にとらわれず常に前を見ているというか想像すること、変化することが大好きっぽい感じがします。
SMAPの時もコンサートの演出は香取慎吾さんがやっていたことがあるとかないとか?
好奇心旺盛な方ですね。
香取慎吾の楽屋内は

その楽屋の中はというと
草なぎが香取の楽屋について「慎吾ちゃんの方がきれいに整理されてますね」とコメント。
さらに草なぎは香取の楽屋にあるクッションを見て「すごいね、自分のイニシャル入ってるじゃん。これどうしたの? 作ったの?」と質問。
香取はクッションはグッチのものだと明かし、その他にもシャネルのブランケットやヤンチェのブランケットを紹介した。
草なぎは「おしゃれだねぇ」と反応。
ヨガマットはルイ・ヴィトンのものだそうで、草なぎは「ヨガマット、ヴィトンあるんだ? すごいね」と驚き「舞台人でヨガマット、ヴィトンって初めて見たな!」と口にしていた。
https://thetv.jp/
ルイヴィトンのヨガマット、ヤンチェブランケット、シャネルブランケット、グッチのクッション,そうそうたるブランド品たち。
ルイヴィトンってヨガマットまで発売しているの??
私も初めて知りました。



なんかかっちょいいですね。
お値段はというと・・・¥279,400
さすがルイヴィトン、ヨガマットに約30万ですか・・。

慎吾ちゃんすごいね。
草彅剛の楽屋は?

草彅剛さんの楽屋はどうでしょうか?
最近は楽屋にギターをもちこんでいるようですね。
近況を報告するコーナーで、草なぎは大河に触れ「楽屋にギターを持って行っていて、空き時間やることがないじゃないですか、ちょんまげでギターをね」と、役衣装のままギター練習に励んでいることを告白した。
香取慎吾(44)は「将軍でも!?」と驚いた表情を見せ、笑った。
https://www.sponichi.co.jp/
これは2021年のNHK大河ドラマ撮影中の話ですが今回もきっとギター持ち込んでリラックス効果につまびいているのではないでしょうか?
堤真一から頂いた暖簾

草彅剛さんの楽屋前にも暖簾があるそうです。
草なぎの楽屋を訪れた香取は「暖簾がありますよ」とその様子を説明し、草なぎは「堤真一さんからいただいた。2007年とか2008年くらいかな」と明かした。
香取は同劇場の楽屋はおしゃれだと言い「ステンドグラスが一部屋ずつ入り口についてる」と解説し「僕は初めて入りました、つよぽんの楽屋に!」と告白。
https://thetv.jp/
続けてスケジュールが壁に貼ってあることや、終わった回のところには花丸シールがついていることなどを実況した。
堤真一さんから頂いたという暖簾はこちらです。

唐草の素敵な色ですね。
落ち着いた色で楽屋暖簾にはぴったりではないでしょうか?
今回の楽屋ではないですが過去の舞台の楽屋風景があります
結構楽屋きれいに使っているのではないでしょうかね?
草彅剛さんの楽屋暖簾ですが、堤真一さんから頂いたこの唐草色の暖簾一枚しかお持ちでないみたいです。
毎回この暖簾をお使いになっているそうな。
香取慎吾さんとはかなり違います。
比べてみるとおもしろいですね。
楽屋といえば昔知り合いの舞台公演を見に行って終演後、楽屋に挨拶に行ったら共演に渡部豪太さんがいらっしゃいました。
その渡部豪太さんの楽屋にも暖簾が掛かっていて、その暖簾はTOKIOの松岡昌宏さんから贈られたものでした。
楽屋暖簾は自分で買うものではなくて人から贈られて使い続けるものと聞いたことがあります。
芸能界での先輩、後輩とか関係性がわかっておもしろいですね
香取慎吾、草彅剛のまとめ
今回は香取慎吾バースト公演の楽屋はおしゃれブランド品!草彅剛の暖簾も素敵!と題して調べてみました。
- 香取慎吾の楽屋はルイヴィトンのヨガマット、ヤンチェブランケット、シャネルブランケット、グッチのクッション,そうそうたるブランドばかり。
- 草彅剛の楽屋暖簾は堤真一からの贈り物
香取慎吾さんと草彅剛さんはとても仲が良いと聞いています。
しかし感受性や考え方は当たり前ですが違うということに気づかされます。
そんなお互いを信頼して長い間付き合いジャニーズ事務所を離れた後も、新しいグループで活動を始めたお二人。
あ、稲垣吾郎さん合わせて3人か。
やっとマスコミの露出もふえてきましたがまだまだ大変なこともあると思います。
頑張ってもらいたいですね。
これからのお二人のご活躍期待しております。
以上、香取慎吾バースト公演の楽屋はおしゃれブランド品!草彅剛の暖簾も素敵!でした。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。
コメント