こんにちはロケパンです!
この間テレビを見ていたら、渋谷原宿のど真ん中にギャル女子高校生専門!?の学校ができたとの情報が。
その学校の名前は「渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)」。
この学校は高校で卒業すれば高卒の資格がとれるのか?
それとも単なる専門学校なのか?
テレビでは詳しい情報はわからず、この学校の校長という人が出てきて、その校長先生は元モデル!だとか??
不思議な学校「渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)」。
ということで、今回はこちらについて調べてみました👇
- 渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)について
- 渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)は高校なの?
- 渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)の学費
- 渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)の場所や評判
- 渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)の校長
渋谷女子インターナショナルスクールに興味のある方は是非最後までご覧ください!!
渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)とは?
2023年4月に開校された渋谷女子インターナショナルスクール。
この学校についてのHPではこのように紹介されています。
本校は渋⾕から世界に⽻ばたく⼈材の育成をミッションに掲げ、将来世界で活躍できる起業家やクリエイター、グローバルインフルエンサーとなる⼥性を輩出していくことを⽬指します。そのためカリキュラムも通常の⾼校教育に加えて、本校独⾃の英語⼒やインフルエンス⼒、ビジネス企画⼒を培える授業や提携先実習等を⽤意しています。
https://shibujyo.com/
授業も起業家コース・クリエイターコース・グローバルインフルエンサーコース、進学コースがありそれぞれ個人で選択可能みたいです。
講師陣もカメラマン、TikToker、ファッション雑誌編集長、現役モデル等の方々が授業をします。
渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)は高校なの?

この学校のホームページを見る限りでの見解ですが、渋谷女子インターナショナルスクールは高校ではありません。
この学校を出ても、高卒の資格はもらえないと思われます。
高卒の資格を得るためには、渋谷女子インターナショナルスクールのほかにもう1校通信制の高校に通い、そちらの学校を卒業して、高卒の資格を取る必要があります。
恐らく渋谷女子インターナショナルスクールは通信制高校のサポート校の役割で開校されたのではないでしょうか?
この学校を直訳すると、「通信制高校のサポート校」、「カルチャースクール」のカテゴリーに入ると思われます。
高校ではありません。
中卒でいいのなら、この「渋谷女子インターナショナルスクール」だけに通い、この学校の提供するカリキュラムを学べばいいし、もし高卒の資格が欲しいのなら、「渋谷女子インターナショナルスクール」とプラスで、この学校と提携している通信高校に通って高卒資格をとらなければなりません。
つまり高卒の資格が欲しいのなら、二つの学校に通わないといけないということですね。
学費も2校分必要という事になります。
渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)の学費は?

学費はどうなのでしょうか?
一年次
入学金:150,000 円
教材費・施設設備費:150,000 円
行事関係費:90,000 円
授業料:900,000 円
初年度合計:1,290,000 円二年次以降
https://shibujyo.com/
教材費・施設設備費:150,000 円
行事関係費:90,000 円
授業料:900,000 円
二年・三年次度合計:1,140,000 円
上記以外で、提携通信制高校の学費が別途かかります。
※学費はすべて税込表示です。
記述の通り、やはり渋谷女子インターナショナルスクールの学費のほかに、提携通信制高校の学費もかかるようです。
通信制高校の学費の詳細はわかりませんでしたが、最低でも50万前後はかかるのではないでしょうか?
親御さんにとってはかなりの出費ですね。
渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)の校長は元モデル!?

こちらの学校の校長先生は、かつて休刊した雑誌『egg』を4年ぶりに復活させた元編集長の赤荻瞳さんです。
ギャルですね!

校長就任の抱負としてこのように語っています。
スタートアップの高校ということもあり、行事や校則など、様々な事を新しく自分たちの手で作り上げていく通信制サポート校になります。
柔軟性に重きを置きながら、生徒たちの発想力や個性を大事にするので、そういった点でも成長できると思います。
SNSメディアの作り方講座や、セルフプロデュース講座など、シブジョ(=「渋谷女子インターナショナルスクール」の略称)ならではの、現代に活かせる最先端カリキュラムがあるので、卒業後はどんな世界でも活かせる能力を手に入れられると思います。
https://youthclip.jp/
渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)の場所や評判は?

学校の所在地は〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4丁目30-3 東急プラザ表参道原宿4階です
渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)の評判は?
やはり皆さん、この学校の立ち位置が今一わからない感じですね。
渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)のまとめ
今回は「渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)は高校?学費や場所や評判は?校長がモデル出身?」と題して調べてみました。
- 渋谷女子インターナショナルスクールは高校ではなく、通信制高校のサポート校
- 高卒の資格を取るには、「渋谷女子インターナショナルスクール」と「通信制高校」の2校で学ばなければならない
- 学費は初年度1,290,000 円、二年・三年次度合計:1,140,000 円
- 渋谷女子インターナショナルスクールの場所は東京都渋谷区神宮前4丁目30-3 東急プラザ表参道原宿4階
- 渋谷女子インターナショナルスクールの校長は雑誌『egg』元編集長の赤荻瞳
2023年開校した渋谷女子インターナショナルスクール。
この多様性の時代には必要な学校なのかもしれませんね。
すべてにおいて「自己判断」が求められる世の中です。
色々調べて、後悔しない結論を!
以上、「渋谷女子インターナショナルスクール(シブジョ)は高校?学費や場所や評判は?校長がモデル出身?」でした。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。
もしご興味がありましたら👇
コメント