中島啓太の経歴プロフィール!父親や家族は?大学やゴルフの実力はいかに?

ゴルフ
スポンサーリンク

こんにちはロケパンです!

2年連続アマチュア世界一という大きな成果を手にプロ転向致しました中島啓太選手。

これから日本ゴルフ界、いや世界でも最も期待されるゴルファーの一人ですね。

ということで、今回はこちらについて調べてみました👇

  • 中島啓太の経歴プロフィール
  • そもそもプロとアマチュアの違いって何なの?
  • 中島啓太選手のこれまでの成績
  • 中島啓太の父親や家族について
  • 中島啓太の出身大学はどこ?
  • 中島啓太のゴルフの実力は?

中島啓太選手に興味のある方ぜひ最後までご覧ください。

スポンサーリンク

中島啓太のプロフィール

  • 名前 中島 啓太(なかじまけいた)

  • 生年月日 2000年6月24日(22歳)

  • 身長 173 cm

  • 出生地  埼玉県

  • 大学  日本体育大学在学中(2022年9月現在)

  • プロ転向  2022年

中島啓太の経歴

小学1年から本格的に競技を始め、石川遼を輩出した杉並学院の元ゴルフ部監督・吉岡徹治氏が主宰するジュニアアカデミーにも参加していた。

2015年「日本アマ」では15歳で決勝に進出するも、金谷拓実に敗れた。

18年「アジア大会」の日本代表として、団体・個人で金メダル。

20年11月には男子アマチュアの世界ランキングで1位に輝いた。

競技不成立の18年も含めて4度の2位があった「日本アマ」では21年に優勝。

さらに前年の金谷に続き、年間最優秀アマに当たる「マーク・マコーマックメダル」を受賞した。

21年「パナソニックオープン」で史上5人目のアマ優勝。

同年の「アジアアマ」で松山英樹、金谷拓実に続く日本勢3人目の優勝を遂げた。

2022年に男子選手として初めて2度目の「マコーマックメダル」を受賞。

引用:https://news.golfdigest.co.jp/

そもそもプロとアマチュアの違いって何なの?

2年連続アマチュア世界一という称号を引っ提げてプロ転向した中島啓太選手。

そもそもゴルフのアマチュアとプロの違いとは何なんでしょうか?

わからない人も多いと思います。

私もどうすればプロになれるのか知りませんでした。

ゴルフに興味がある方以外ほとんどの人が知りませんよね。

分からない方はこちらをご覧ください👇

ゴルフのプロとアマチュアの違いについて

こちらを見ますと基本的にはプロテストを受けて合格すればプロになれるのだが、中島選手はパナソニックオープンをプロゴルファー相手にアマチュアの身分で優勝しました。

寄ってプロ宣言する権利を有し、今回宣言してプロ転向した。という事ですね。

この上のリンクの記事は古い記事なのでアマチュア優勝者は3名と書かれていますが、2019年に金谷拓実選手がアマチュア優勝しています。

これで4人目という事なので中島啓太選手はそれに次ぐツアー史上5人目(1973年のツアー制施行後)のアマチュア優勝という事になります。

そうか~、アマチュアで優勝したのは5人しかいないのですね。

凄い事なんだ~。

スポンサーリンク

中島啓太選手のこれまでの成績

なんだかすごいです、16歳で日本オープンとか出ているんですね。

日本オープンって日本を代表する大会ですよね!

2022 アイゼンハワートロフィー世界アマチュアゴルフチーム選手権53位
2021  日本アマチュアゴルフ選手権競技優勝
2021  アジア・パシフィックアマチュア選手権優勝
2021  東建ホームメイトカップ2位
2020  ダンロップフェニックストーナメント8位 T
2020  三井住友VISA太平洋マスターズ3位
2019  日本アマチュアゴルフ選手権競技2位
2018   アジア・パシフィックアマチュア選手権2位
2018 アジア競技大会優勝
2018  オーストラリアンアマチュア選手権優勝
2017  日本アマチュアゴルフ選手権競技2位
2017  関東アマチュアゴルフ選手権競技優勝
2016 日本オープンゴルフ選手権競技34位 T
2016  関東高等学校ゴルフ選手権2位6位
2016  国民体育大会関東ブロック大会(少年男子)優勝
2016  仰徳台日友好盃優勝
2015  埼玉県ジュニアゴルフ選手権優勝
2014  トゥルービジョンインターナショナル選手権優勝
2013  メルセデスジュニアマスターズ2位
2013  埼玉県ジュニアゴルフ大会優勝
2012  全国小学生ゴルフ選手権5位
引用:http://www.jga.or.jp/

中島啓太の父親や家族について

中島啓太選手は両親と姉が二人の5人家族の長男です。

三人兄弟の末っ子みたいですね。

お父様は中島選手のキャディーをやられていたこともあるそうで、ゴルフ経験者だったみたいです。

6歳の時タイガーウッズを見て「僕もゴルフをやりたい!」と言った中島選手。

お父様はすぐにゴルフ道具を買ってあげたとか。

成功はやはり家族の愛情、理解があってのものですね。

でもスポーツは何歳からはじめるのが良いのですかね?

疑問に思っていたのですがこちらに面白い図があります。

出典:伸芽’Sクラブ

https://www.shinga-s-club.jp/

5歳から12歳がゴールデンエイジ期間でこの期間にスポーツをやり始めると一気に運動能力があがるそう。

6歳頃からは、体の造りもしっかりしてきて筋肉も発達してきて言葉の意味も正しく理解できるので、ルールがあるスポーツでも楽しめるのがプレゴールデンエイジ期後半の子どもの特徴だそうです。

中島啓太選手は6歳ころからゴルフを始めたらしいのでやり始めとしてはゴールデンエイジの中頃、丁度良い時期にはじめたのかもしれませんね。

【思い立ったが吉日】ということわざがありますが、中島選手。【吉日】だったかもしれませんね。

中島啓太の出身大学はどこ?

スポンサーリンク

中島啓太さんは三重県の通信制の代々木高等学校のアスリートコースから日本体育大学に進まれています。

高校時代はもちろんゴルフ部に所属されていました。

昔から教えを乞うていた吉岡徹治さんが同時は代々木高等学校のゴルフ部監督を務めていました。

それが縁で進学されたみたいですね。

同じゴルフ部には2021年全米女子オープンで優勝した笹生優花選手もいらっしゃったみたいです。

凄い選手たちが巣立っている高校ゴルフ部ですね。

そして日本体育大学に進み、アマチュアゴルファーとしてさらに実績を積み上げていきます。

すぐプロに進まず進学したというのはオーストラリアンアマチュア選手権を優勝したことにより世界アマチュアランキングをあげて、まず国際試合に多く出ることで実力を付けて行こうと思ったかららしいです。

そして2022年9月念願のプロ転向宣言を果たしました。

中島啓太のゴルフの実力は?

アマでの輝かしい実績を引っ提げてプロ転向した中島啓太選手。

実際実力の方はどうでしょうか?

日体大ゴルフ部監督の江原清浩プロがこう語っています。

「ちょうど今年の日本アマのあたりから、前よりもスピン量を抑えた曲がり幅の少ないフェードを打つようになりました。そのほうが飛ぶし、曲がらないからでしょう」

体の動きでボールをとらえることが大前提の中島のスウィング。

「大抵の人はダウンスウィングでヘッドを早めにリリースしたり、右ひじの角度が変わってしまったりしますが、トップの手元と胸で作られた三角形の形が保たれたまま下りてくるからハンドファーストで強くインパクトできるんです」
引用:https://my-golfdigest.jp/

インパクトのつかみ方が上手いということですかね。

石川遼選手のコメントです

「啓太はアマチュアではやり残したことはないと思います。

満を持してプロになった、全てが準備できていてプロよりうまいアマチュアがプロになったって感じです。

僕はめちゃくちゃ下手だと思ってましたし、プロで通用するとも思ってませんでした。

日本アマにも2回出場して2回予選落ち。アマチュアでの成績は全然でした。

年(16歳)も年でしたし、プロ転向することに賛成する人は少なかったですから」

「自分の場合は結果が出なくても前向きに、ゴルフがうまくなるためにはプロ転向が一番の近道だと思ってやってましたけど、啓太はそうはならないと確信しています」

引用:https://www.sponichi.co.jp/

確か弟さんが中島選手の大学の後輩だと思います。期待を込めたお話ですね。

スポンサーリンク

JGTOの青木功会長はこう語っております。

「これから長く続くプロの世界では、良い時ばかりではないはずです。

時には思うようにいかない苦しい時もあるでしょう。

そのような苦しい時こそ、ゴルフに対して真摯に向き合い、謙虚な姿勢で日々の努力を怠ることがなければ、必ずその先に光が見えるはずです。

今後の更なる飛躍を期待しています」

引用:https://news.yahoo.co.jp/

皆さん期待を込めたコメントです!

中島啓太のまとめ

今回は「中島啓太の経歴プロフィール!父親や家族は?大学やゴルフの実力はいかに?」と題して調べてみました。

  • 父親はプロではないがキャディーもやっていたゴルフ経験者、6歳の中島啓太さんにゴルフクラブを買い与えた。
  • 中島啓太選手の大学は日本体育大学
  • 2年連続アマチュア世界一に輝いた中島啓太選手にはゴルフ関係者ほとんどの人間が期待を寄せている

満を持してプロ転向致しました中島啓太選手。

皆さんの熱い期待がひしひしと伝わってくるようです。

2021年松山英樹選手のマスターズ優勝を見ていて私感動致しました。

あのような素晴らしい見るものを感動させるプレーを改めて日本の選手でみたいものです。

中島啓太選手、頑張ってください!!

以上、「中島啓太の経歴プロフィール!父親や家族は?大学やゴルフの実力はいかに?」でした。

最後までご覧頂き誠にありがとうございました。

もしご興味がありましたらどうぞ

          👇

コメント

タイトルとURLをコピーしました