国際的なシンガーソングライターとして
活躍する藤井風さんの音楽的ルーツといえば、
岡山県里庄町にある「実家」ミッチャム。
かつて両親が経営していた喫茶店で、
藤井風さんが幼少期からピアノに親しんだ
思い出の場所として多くのファンに愛されています。
現在は閉店していますが、
藤井風さんが買い取りを行ったことで
話題となりました。
果たして再開や復活の
可能性はあるのでしょうか?
買い取りの背景には両親への深い愛情と
岡山への故郷愛があると考えられています。
今回は、ミッチャムの現在の状況と
今後の展望について詳しく探っていきます。
ということで、
今回はこちらについて調べてみました👇
- 藤井風の実家ミッチャム(未茶夢)の再開(復活)はある?
- 藤井風の実家ミッチャム(未茶夢)
- 藤井風のミッチャム(未茶夢)演奏YouTube
- 藤井風の実家ミッチャム(未茶夢)の買い取り理由は両親(岡山)愛?
- 藤井風の実家ミッチャム(未茶夢)の買い取り理由①両親のため
- 藤井風の実家ミッチャム(未茶夢)の買い取り理由②原点回帰
- 藤井風の実家ミッチャム(未茶夢)の買い取り理由③岡山故郷愛
藤井風さんの実家に興味のある方は
是非最後までご覧ください!!
こちらにも、もしご興味がありましたら👇
藤井風の実家ミッチャム(未茶夢)の再開(復活)はある?

https://twitter.com/
藤井風さんは岡山県浅口郡里庄町出身。
岡山県で2番目に小さな町と言われる
里庄町でデビューまもなくまで暮らし、
藤井風音楽作品の原点といえる大切な場所です。
しかしコロナや母親の病気などで
2021年9月に惜しまれながら
閉店してしまいました。

https://twitter.com/
藤井風ファンにとっては
「聖地」と言われていたミッチャムでした。
しかし2022年の12月31日に
藤井風さんご自身で
この実家ミッチャムを買い取ったそうです。
これからこの場所は
どう使われていくのでしょうか?
藤井風の実家ミッチャム(未茶夢)
ミッチャムの場所は
岡山県浅口郡里庄町浜中93-225
JR山陽本線里庄駅から1.9km、
笠岡駅からは2.8kmのところに位置します。
1階が喫茶店ミッチャムで
2階で家族は生活していたのでしょうかね。
藤井風のミッチャム(未茶夢)での演奏YouTube
藤井風さんが実家のミッチャムで演奏、
ユーチューブに投稿した動画を
何本か紹介します。
藤井風さんが
中学、高校の頃の動画だと思いますが
とても楽しそうに
リラックスして弾いてますね。
まさにホームグランドならではの
演奏という感じがします。
藤井風の実家ミッチャム(未茶夢)の買い取り理由は両親(岡山)愛?

https://twitter.com/
藤井風さんは2022年12月31日、
まさにNHK紅白歌合戦出場の
その日に実家を買い取ったと
ニュースで報道されています。
「買い取った」
というのは既に実家が売りに出されていて、
それを買い戻したという事なのですかね?
それとも藤井風さんご自身が
この実家の所有者になるために
父親から家の名義変更をした
ということなのでしょうか?
そこの所の詳細は不明ですが、
とにかく藤井風さんが
この実家ミッチャムの所有者
になったということは確かみたいです。
買取理由として
考えられるのはなんでしょうか?
買い取り理由①両親のため

現在藤井風さんのご両親は
この実家には住んでいない
という情報があります。
母親の病気もミッチャムの閉店の
原因になったということですから、
ご高齢になられているご両親も
藤井風さんのご兄弟の所に
身を寄せて生活している
ということも考えられますね。
そして父親はとてもこの場所と
お店に愛着があるということ。
東京の大学を卒業して、
生まれ育った岡山に帰郷して作ったお店。
藤井風さんも音楽は
「すべて父親に教えてもらった」
と公言しています。
藤井風さんもそうですが、
ご両親にも帰ってこられる場所を
残しておきたいという気持ちはわかりますね。
買い取り理由②原点回帰

この実家で音楽活動を始めて
YouTubeに動画を投稿し、
令和の代表的な歌手となった
藤井風さんにとっては
この場所は自分の音楽の原点。
人間しんどく行き詰った時には、
素直に楽しくなれる場所に
戻りたくなるものです。
中学の頃の投稿動画などを拝見すると、
とても生き生きとして
音楽を楽しんでいるのが
素直にわかりますよね
その音楽原点がこの実家ミッチャムです。
買い取り理由③岡山故郷愛

藤井風さんの曲の中には
岡山の言葉がたくさん出てきます。
そしてその言葉がアクセントになって
藤井風の世界観となっているのは
否定できませんよね。
実家の所在地の里庄町役場に
表敬訪問したり、
ふるさと納税の寄付金も
どんどん増えているらしく
「藤井風効果」は凄い物があるらしいです。

ファンもたくさん押し寄せ、
タクシー会社は藤井風さんの実家を
聖地と見立てて
「聖地巡礼ツアー」なるものも仕立てたり、
地元の活気を取り戻す
大きな起爆剤になっているということ。
そういう状況を藤井風さん自体も
悪くは思っていないらしく、
協力的な面もあるみたいです。
藤井風の実家ミッチャムについてのまとめ
今回は「藤井風の実家ミッチャムの今現在は?再開(復活)はある?買い取り理由は両親(岡山)愛?」と題して調べてみました
- 藤井風は閉店していた実家喫茶店ミッチャムを
2022年の暮れに買い戻し所有者になった。 - 藤井風の買取理由として
①両親の帰ってくる場所を残す
②自分の音楽の原点の場所だから
③地元岡山への愛、
が考えられる。
令和の代表的な歌手となった藤井風さん。
所有者となった実家を
どう使うのか楽しみですね。
ご自身もそうですが、
ファンの方も楽しめる空間になったら
とてもいいのではないでしょうか?
これから注目したいですね!
以上、「藤井風の実家ミッチャムの今現在は?再開(復活)はある?買い取り理由は両親(岡山)愛?」でした。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。
コメント