NHK朝ドラあんぱんに出演することで話題の江口のりこさん。
個性的な演技で多くのファンを
魅了している女優ですが、
プライベートはあまり知られていません。
江口のりこさんは結婚しているのでしょうか?
旦那さんはどんな方なのでしょう?
また、俳優になる前の経歴や学歴、
出身地などのバックグラウンドも気になるところです。
実は、江口のりこさんには
様々なバイト経験があり、
その経験が現在の演技にも
活かされているとも言われています。
本記事では江口のりこさんの
知られざるプライベートから、
俳優としての道のりまで、
幅広く掘り下げていきます。
朝ドラあんぱんでの役柄についても
詳しく紹介していきましょう。
ということで今回はこちらについて調べてみました
- 江口のりこプロフィール
- 江口のりこの経歴
- 江口のりこのバイト歴
- 江口のりこの結婚(旦那)
- 江口のりこの出身
- 江口のりこがNHK【朝ドラあんぱん】に出演
江口のりこさんにご興味のある方は
是非最後までご覧ください!!
江口のりこの結婚(旦那)は?

江口のりこさんは結婚しているのでしょうか?
調べたところ、まだ結婚しておらず独身です。
どなたかとお付き合いしているという
情報もありませんでした。
しかし結婚への願望はあるみたいで
それは「神のみぞ知る」と語られていました。
同じ俳優同士の結婚は頑なに拒否しています。
理由は
江口:俳優は絶対にイヤです。
https://dot.asahi.com/
どこかでライバル意識があると思うんです。
こっちは仕事がいっぱいあって、向こうがなかったり、その反対だったり、絶対あるじゃないですか。
そんなときお互い気をつかうと思うんです。
同業ってむずかしいですよね。
その気持ちなんとなく理解できます。
江口のりこについて

江口のりこプロフィール

- 江口 のりこ
- 本名 江口 徳子(えぐち とくこ)
- 別名義 江口 徳子(旧芸名)
- 生年月日 1980年4月28日(44歳)
- 出生地 兵庫県飾磨郡夢前町(現・姫路市)
- 身長 170 cm
- 血液型 O型
- 所属劇団 劇団東京乾電池
- 事務所 ノックアウト

身長170センチですか、結構大きいのですね。
そんなにあるようには見えないですが。
江口のりこさんは
今も劇団東京乾電池の劇団員です。
最近は舞台もやっているのかな?
江口のりこの経歴は?

- 5人兄妹(兄2人、江口と一卵性双生児の姉、妹)の4番目の次女として誕生
- 中学を卒業後は高校に進学せずアルバイト生活を送る
- 神戸市の映画館に足しげく通ううちに映画女優を志す
- 「劇団に入れば映画に出演できる」と考え、ファンだった岩松了がかつて所属していた劇団東京乾電池のオーディションを受ける
- 1999年に研究生となり、2000年に入団
- 上京した頃は所持金が2万円しかなく、すぐに住み込みの新聞配達の仕事を始めた
- その頃の住居は3畳1間・風呂無しのアパートだったという
- 2002年に『金融破滅ニッポン 桃源郷の人々』にて映画デビュー
- 2004年、タナダユキ監督の『月とチェリー』では主演に抜擢
- 2021年4月期放送のテレビ東京『ソロ活女子のススメ』で民放の連続ドラマ初主演
中学卒業で高校には行かずアルバイトで生活、
女優志望で上京して今に至るということですね。
今では珍しい学歴?ですね。
今は大学が高校みたいなもので
みんな大学まで進みますもんね。
江口のりこのバイト歴は?

江口のりこさんはこれまでどんな
アルバイトをしてきたのでしょうか?
バイト歴
主な職種は兵庫ではうどん店、カラオケ店、
喫茶店、洋服屋、レコード屋、
アイスクリーム屋、パチンコ屋など。
上京してからは住み込みの新聞配達を1年やり
研究生から劇団員になれたと同時に
バイトはやめたそう。
定期的なバイトはそこまで。
そこからの収入は俳優のギャラと
あとは不定期に交通量調査の仕事を受けたり、
仲のいい映画製作会社で領収書の計算を
手伝ったりしながらなんとか生きてきたそうです。
どのバイトも長く続かず
上京してからの住み込みのバイトを除けば
一番長く続いたのがパチンコ屋で2か月半、
一番短かったのがアイスクリーム屋で1日。
江口のりこさんは何故アイスクリーム屋を
1日でやめてしまったかというと
江口が働いていると、鼻血を出した女子高生が助けを求めてきたといい「それが中学の同級生だった。
https://www.sponichi.co.jp/
その時、自意識が高くて、中学を卒業して学校にも行かずに近所をウロウロしているのが恥ずかしいみたいな」。
友人が高校に通学している一方で、「こっちは原付に乗って職場に通っている、恥ずかしい」と感じ、退職したそうだ。
ティーンエージャーの頃は
色々な葛藤がありますよね。
バイトが続かない理由は?
でもなぜこれほどまでどのバイトも
続かないかというと
江口のりこさんこのように語っております。
「うちは兄弟も多いし、父親は定職につくということができない男だったんですよ。
https://www.sponichi.co.jp/
人に使われるのが嫌で、仕事をしてもすぐ辞めちゃう」
子は親に似るという典型ですかね。
江口のりこさんは劇団員になってからは
基本的にバイトはせず役者一本で
ここまでやったこられたみたいです。
困ってるといつも運よく
芝居のギャラが入ってきたらしいです。
普通は役者一本では
ご飯食べたり家賃はらってはいけません。
土性骨強い役者さんです。
江口のりこの芝居は個性派?性格俳優になるのか?

江口のりこさんは現在数々の
テレビ、映画に多数ご出演しています。
画面から独特の存在感を醸し出す
江口のりこさんですが、元々といいますか
今もそうですが劇団の存在が
大きいのではないでしょうか?
所属するのは言わずと知れた
怪優柄本明率いる東京乾電池。

この劇団にはとてもユニークな
怪しい役者さんがたくさんいます。
そのそも柄本明さんの身近で芝居の勉強をして
なおかつ柄本明さんのお気に入りの役者と
言われている江口のりこさん。
もうそれだけで個性的ですよ、周りから見れば。
というか、個性的にならざる
負えないのではないのでしょうか、環境的に。
そうならないと居場所がないというか。
そもそも役者は常人と違う何かを
持っていないとお金はもらえないのでは?
何するのか、何考えているのかわからない
江口のりこさんの芝居って見ちゃいますよね。
そんな俳優最近すくなくなってますよね。
江口のりこさんは
そんな個性的俳優のお一人だと思います。
東京乾電池の座長の柄本明さんのご子息、
柄本佑、柄本時生兄弟も
俳優として活躍していますね。
江口のりこさんは幼少の頃から付き合いがあり、
今でも親密なお付き合いがあるそうです。

江口のりこは性格俳優なのか?

性格俳優の定義は
性格俳優(せいかくはいゆう、英: character actor)は、助演俳優のうち、劇中人物の性格を巧みに演じたり、個性のある役を得意とする俳優である。
https://ja.wikipedia.org/
性格俳優は一風変わっていたり、興味深いキャラクターを演じることも多い。
日本の俳優だと男性ならば
柄本明、竹中直人、香川照之、
女性ならば片桐はいり、安藤サクラ、室井滋とか
思いつきますね。
江口のりこさんはなにやら
同じ匂いがする気がします。
江口のりこがNHK朝ドラ【あんぱん】に出演!

江口のりこさんが
2025年春からスタートする
NHK連続テレビ小説「あんぱん」に
出演することが発表されました。
江口のりこさんは主人公・朝田のぶ(今田美桜)の母親・朝田羽多子役を演じます。

家庭的で温かみのある母親像を通して、
江口のりこさんの演技力が
存分に発揮されることでしょう。
NHK朝ドラ「あんぱん」は
「アンパンマン」の作者・やなせたかしさんと
その妻をモデルにした作品で、
戦前から戦後の激動の時代を背景に描かれます。

江口のりこさんは自身の役柄について
「家族の笑顔を喜びに日々ハツラツと動き回る明るい女性。
まさに『アンパンマン』のバタコさんのような存在」と表現しています。
朝ドラ「あんぱん」は
2025年3月31日から放送開始予定で、
月曜から金曜の朝8時から15分間放送されます。
主な舞台は高知県とされており、
江口のりこさんの他にも北村匠海さん、
加瀬亮さんなど豪華キャストが名を連ねています。
NHKの朝ドラファンにとって、
江口のりこさんの母親役が
どのように物語に彩りを与えるか、
今から大きな期待が寄せられています。
江口のりこのまとめ

今回は「江口のりこの結婚(旦那)は?経歴や学歴や出身やバイトは?【朝ドラあんぱん】」と題して調べてみました。
- 江口のりこのバイト歴はうどん店、カラオケ店、喫茶店、洋服屋、レコード屋、アイスクリーム屋、パチンコ屋、新聞配達、交通量調査、映画製作会社で領収書の計算など
- 江口のりこは結婚しておらず現在独身、旦那候補の存在は不明
- 個性派で性格俳優と呼べる役者
- 江口のりこがNHK朝ドラ「あんぱん」に出演
個性的な怪しい魅力で
私たちを楽しませてくれる江口のりこさん。
こんな俳優さんがたくさん出てきたら
日本のエンタメ界もどんどん懐が深くなり
文化的にも向上していくのでは
ないかと思われます。
これからの江口のりこさんの
ご活躍期待しております!!
以上、「江口のりこの結婚(旦那)は?経歴や学歴や出身やバイトは?【朝ドラあんぱん】」でした。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました
コメント