投手から外野手へ転向し、
「超人」と呼ばれる身体能力で
ファンを魅了した糸井嘉男さん。
プロ野球界での輝かしい経歴だけでなく、
天然な発言で愛され続けた
名選手の引退から約2年が経ちました。
糸井嘉男さんの結婚生活や嫁、
子供についても注目が集まっています。
一般人である奥さんとの馴れ初めや
家族との温かいエピソードは
多くのファンの心を掴んでいます。
また、近畿大学出身という学歴から始まり、
日本ハム、オリックス、阪神での活躍まで、
糸井嘉男さんの歩みは
多くの野球ファンにとって印象深いもの。
本記事では糸井嘉男さんの
家族構成から現役時代の成績、
そして数々の天然伝説エピソードまで
徹底的にまとめました。
ハイタッチやエビフライなど、
糸井嘉男さんならではの
愛されキャラクターの魅力に迫ります。
ということで、
今回はこちらについてまとめてみました👇
- 糸井嘉男のプロフィール
- 糸井嘉男の経歴
- 年度別打撃成績
- 糸井嘉男の家族
- 糸井嘉男の名言(迷言)天然伝説エピソード
- 糸井嘉男引退発表ファンの反応
糸井嘉男選手にご興味ある方は
ぜひ最後までご覧ください。
阪神関係者について下記の記事にまとめてみました。
よろしければご覧ください。
糸井嘉男の結婚(嫁・子供)は?

糸井嘉男さんは奥さんと子供二人の4人家族。
糸井嘉男さんは2005年10月に
一般女性の糸井恵美さんと結婚しています。
当時、プロ2年目で遠距離恋愛を
乗り越えての結婚でした。
糸井嘉男さんの嫁である恵美さんは
神奈川県横浜市出身の一般人。
恵美さんはアスリートフードマイスター3級を取得しており、
糸井嘉男さんの食事面を
徹底的にサポートしてきました。
阪神タイガース時代には
手作り弁当を送り続けるなど、
糸井嘉男さんの現役生活を
支えた嫁として知られています。

https://x.com/
お綺麗な奥様ですね。
糸井嘉男さんと嫁の恵美さんの間には
娘が2人います。
長女は2006年頃、次女は2010年頃の
誕生と推定されています。
子供たちは一般人のため
プライバシーが保護されており、
詳細な情報は公開されていません。

糸井嘉男さんは娘たちと
「プリキュア」を一緒に見るなど、
家族との時間を大切にしている
父親として知られています。
結婚から約20年、
糸井嘉男さんと嫁、子供たちは
仲睦まじい家族として過ごしています。
糸井嘉男のwiki経歴・学歴や引退後は?

- 糸井嘉男(いといよしお)
- 生年月日 1981年7月31日(44歳)※2025年9月時点
- 出身 京都府与謝郡与謝野町
- 身長 188cm
- 体重 99キロ
- 右投げ左打ち
- 外野手
- 血液型 A
- 学歴 京都府立宮津高~ 近畿大学

糸井嘉男さんは京都府与謝野町出身で、
投手としてプロ野球界に入り後に
外野手へ転向した異色の経歴を持つ選手でした。
2003年にドラフト自由枠で
北海道日本ハムファイターズに
投手として入団しましたが、
2006年に外野手に転向し大成功を収めます。
糸井嘉男さんの経歴で特筆すべきは
数々のタイトル獲得ですね。
首位打者1回、最多盗塁1回、
最高出塁率3回、ゴールデングラブ賞7回、
ベストナイン5回という
輝かしい成績を残しました。

https://www.jiji.com/
2013年にはオリックス・バファローズへ移籍し、
WBC日本代表の4番打者としても活躍。
2017年には阪神タイガースへFA移籍し、
2022年まで現役生活を送りました。
糸井嘉男さんは2022年9月に引退を表明し、
20年間のプロ野球人生に幕を下ろします。
通算打率.294、1855安打、305盗塁という
素晴らしい記録を残しています。
引退後の糸井嘉男さんは野球解説者、
阪神タイガースの
スペシャルアンバサダーとして
活動を続けています。

https://www.sponichi.co.jp/
また、公式YouTubeチャンネル
「超人糸井嘉男」を運営し、
精力的に動画配信も行っています。
糸井嘉男の年度別打撃成績
年度 | 所属球団 | 試合 | 打席 | 打数 | 得点 | 安打 | 二塁打 | 三塁打 | 本塁打 | 塁打 | 打点 | 盗塁 | 盗塁刺 | 犠打 | 犠飛 | 四球 | 死球 | 三振 | 併殺打 | 打率 | 長打率 | 出塁率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2007 | 北海道日本ハム | 7 | 11 | 11 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | .091 | .091 | .091 |
2008 | 北海道日本ハム | 63 | 205 | 188 | 19 | 45 | 14 | 1 | 5 | 76 | 21 | 13 | 3 | 5 | 0 | 10 | 2 | 53 | 6 | .239 | .404 | .285 |
2009 | 北海道日本ハム | 131 | 496 | 425 | 74 | 130 | 40 | 3 | 15 | 221 | 58 | 24 | 6 | 18 | 1 | 46 | 6 | 93 | 6 | .306 | .520 | .381 |
2010 | 北海道日本ハム | 138 | 583 | 488 | 86 | 151 | 33 | 3 | 15 | 235 | 64 | 26 | 8 | 13 | 1 | 71 | 10 | 94 | 7 | .309 | .482 | .407 |
2011 | 北海道日本ハム | 137 | 578 | 489 | 72 | 156 | 30 | 0 | 11 | 219 | 54 | 31 | 6 | 9 | 2 | 59 | 19 | 91 | 5 | .319 | .448 | .411 |
2012 | 北海道日本ハム | 134 | 597 | 510 | 72 | 155 | 21 | 3 | 9 | 209 | 48 | 22 | 9 | 0 | 1 | 75 | 11 | 86 | 9 | .304 | .410 | .404 |
2013 | オリックス | 141 | 601 | 524 | 75 | 157 | 33 | 2 | 17 | 245 | 61 | 33 | 9 | 0 | 3 | 66 | 8 | 93 | 6 | .300 | .468 | .384 |
2014 | オリックス | 140 | 590 | 502 | 73 | 166 | 36 | 2 | 19 | 263 | 81 | 31 | 9 | 0 | 4 | 70 | 14 | 73 | 7 | .331 | .524 | .424 |
2015 | オリックス | 132 | 565 | 484 | 61 | 127 | 22 | 0 | 17 | 200 | 68 | 11 | 4 | 0 | 1 | 72 | 8 | 78 | 10 | .262 | .413 | .366 |
2016 | オリックス | 143 | 616 | 532 | 79 | 163 | 24 | 1 | 17 | 240 | 70 | 53 | 17 | 0 | 2 | 75 | 7 | 84 | 13 | .306 | .451 | .398 |
2017 | 阪 神 | 114 | 493 | 427 | 60 | 124 | 16 | 0 | 17 | 191 | 62 | 21 | 6 | 0 | 2 | 59 | 5 | 62 | 12 | .290 | .447 | .381 |
2018 | 阪 神 | 119 | 509 | 419 | 60 | 129 | 24 | 0 | 16 | 201 | 68 | 22 | 3 | 0 | 5 | 77 | 8 | 63 | 9 | .308 | .480 | .420 |
2019 | 阪 神 | 103 | 444 | 382 | 45 | 120 | 22 | 1 | 5 | 159 | 42 | 9 | 5 | 0 | 3 | 52 | 7 | 63 | 10 | .314 | .416 | .403 |
2020 | 阪 神 | 86 | 311 | 269 | 25 | 72 | 16 | 1 | 2 | 96 | 28 | 2 | 1 | 0 | 1 | 38 | 3 | 50 | 5 | .268 | .357 | .363 |
2021 | 阪 神 | 77 | 119 | 106 | 8 | 22 | 5 | 0 | 3 | 36 | 18 | 1 | 0 | 0 | 3 | 9 | 1 | 37 | 4 | .208 | .340 | .269 |
2022 | 阪 神 | 61 | 181 | 162 | 12 | 36 | 3 | 0 | 3 | 48 | 22 | 0 | 0 | 0 | 1 | 16 | 2 | 29 | 3 | .222 | .296 | .298 |
通 算 | 1726 | 6899 | 5918 | 822 | 1754 | 339 | 17 | 171 | 2640 | 765 | 300 | 86 | 45 | 30 | 795 | 111 | 1050 | 112 | .296 | .446 | .388 |
- NPB史上初の6年連続「打率3割・20盗塁・ゴールデングラブ賞」達成者
- NPB史上最年長盗塁王記録保持者
- 2019年までにNPB史上7位の通算出塁率.394の記録、NPB史上9位の9度の打率3割マーク

記録を振り返ると文句ない名選手ですね。
投手から打者に転向して成功した選手の代表格ではないでしょうか?
糸井嘉男の名言(迷言)天然伝説エピソード!!


選手としてプレーでもスタジアムでも私たちを楽しませてくれた糸井嘉男選手。
プレー以外での発言行動も話題をよびました。そんな天然?伝説エピソードをまとめてみました
★ハイタッチ
大学時代にミスをした糸井嘉男選手。
それを見て殴ろうとした監督。
しかし糸井選手、
その殴ろうとした監督にハイタッチ‼
★エビフライ
ドラフト指名された後、
球団との会食が終わり記者から
「どうでしたか」と聞かれ
「エビフライでした」と答える。
★ヒーローインタビューで…
「久々のホームの試合、どうでしたか?」と聞かれ
「アドレナリン満開でした」と回答。
★ルールわかりません・・
糸井嘉男選手、ほんと!?に。
●野手転向の初打席、
打ったら三塁へ走り出す。
●プロ5年目に
「右中間って何ですか?」とスタッフに質問。
●敬遠された際に
代走が送られると思い違いし、
打席からそのままベンチに戻ってしまった。
●ツーアウト三塁で
フライを取り、すかさずホームへ全力で投げ返す。
★キャプテンマーク
オリックスでキャプテンになった糸井嘉男選手。
ユニフォーム袖にキャプテンマークを着けて
シーズン戦う事になりました。
記者から
「そのキャプテンマークに重みは感じますか?」
と質問されると
「結構軽い素材なんで」と答える・・。
★色々?
投手時代に仲間から「お前ノーコンだよな」
と言われた際「濃紺じゃないよ」と
アンダーシャツを指さした。
★グランドで
●投手時代、投球練習でカーブと言ったのに、
ロージンバックを触っている途中に忘れてしまい
剛速球を投げ込みキャッチャー激怒。
●代打で出場し
三球三振して取材陣に
「何の球種を待っていたのか?」
と聞かれると「ストライクです」と断言。
★契約更改
契約更改の時ハンコの代わりに
リップクリームで押そうとした。
★WBC出場後
監督に「明日はゆっくりしていいぞ」
と言われ戦力外通告と思い絶望した。
★トレード
日本ハムからオリックスバファローズに
トレードされた時に
自分がトレードされたことに気づかず、
同じくトレードされた八木智哉選手を激励する。
★ニックネーム
ソフトバンクの柳田悠岐選手との会話中の話
糸井選手「西武のおにぎり君すごいよな」
柳田「おかわり君のこと?・・・・」
★シーズン途中に優勝が決定して…
シーズン途中で優勝が決定して
会見でファンに向かって
「1年間ありがとうございました」とコメント。
周りの選手全員に「まだ終わってない!」
と一斉に突っ込まれる。

枚挙にいとまがない糸井嘉男選手。
面白すぎます!!
まさに超人伝説エピソードですね!
糸井嘉男引退発表ファンの反応は?

そんなグランドの中でも外でも楽しませてくれた糸井嘉男選手の引退。
ファンの方の思いは?
#阪神タイガース #糸井嘉男 選手
— 虎書家の虎文字 (@torasyoka) September 13, 2022
現役引退
寂しい😔
日ハムでもオリックスでも
たくさん魅了されました
FAでタイガースを選んでくれて
ありがとう
最後のチームに
タイガースを選んでくれて
ありがとう
最後にまだできるやん!
ってツッコミ入れさせて#虎文字 #虎書家 #阪神ファンと繋がりたい pic.twitter.com/JXcAhyPxEU

熱いそしてせつない言葉が並んでいます。
ありがとう糸井嘉男選手ですね。
糸井嘉男のまとめ

https://x.com/
今回は「糸井嘉男の結婚(嫁・子供)や経歴(引退)・学歴は?天然伝説まとめ」と題してまとめました。
- 糸井嘉男は奥さんと子供二人の4人家族
- 糸井嘉男は京都府出身、年齢は44歳(2025年9月時点)の元プロ野球選手、現役時代は首位打者1回、ゴールデングラブ賞7回、ベストナイン5回等数々の成績を残した名選手
- 糸井嘉男の学歴は京都府立宮津高~ 近畿大学
- 糸井嘉男は多くの天然伝説?を持ち、グランド内外で多くの話題を提供
糸井嘉男さんを調べてみますと
面白楽しいエピソードが
目白押しでした。
糸井嘉男選手は引退してもファンの心に
永遠に刻み込まれ続けるでしょう。
また第2のステージに
向かって頑張ってもらいたいですね!
以上、「糸井嘉男の結婚(嫁・子供)や経歴(引退)・学歴は?天然伝説まとめ」でした。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。
コメント